レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

MotoGP ニュース

投稿日: 2016.05.18 18:16
更新日: 2016.05.18 19:42

MotoGP:ウイングレットは禁止にすべきか? 使用の是非を考察

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


MotoGP | MotoGP:ウイングレットは禁止にすべきか? 使用の是非を考察

 近年、MotoGPで開発競争が激しくなっているウイングレット。Moto2クラス、Moto3クラスでは今季から使用が禁止されることになったが、最高峰のMotoGPクラスでは使用が許可され続けることになり、英AUTOSPORTのミッチェル・アダムは、この流れに警鐘を鳴らしている。

 近年のMotoGPでは、ウイリーする回数を減らすために『ウイングレット』が流行し始めている。昨年からドゥカティがウイングレットを投入し始め、シリーズの後半にはヤマハのYZR-M1でもその姿が見られた。そして、今季のプレシーズンテストではホンダもウイングレットを投入。スズキ、アプリリアも第5戦フランスGPから投入し、今では参戦する全てのメーカーがウイングレットを使用している。

■ウイングレットに対するライダー達の意見

 ドゥカティは複数枚のウイングを付けたタイプを投入するなど開発競争も加速しているが、一方ではさまざまな議論を巻き起こしている。

 LCRホンダのカル・クラッチローは安全上の観点から懸念を示す発言を行っている。

安全上の観点から懸念を示す発言を行ったカル・クラッチロー
安全上の観点から懸念を示す発言を行ったカル・クラッチロー

「僕の中でも意見が分かれているんだ。もしウイングレットが正常に機能するなら、僕たちには必要なデバイスだからだ」とクラッチロー。

「ただ、もしウイングレットが誰かの足に当たり、怪我をさせてしまったらどうだろう? 怪我をさせる前にパーツが壊れると言う人もいるが、必ず壊れるという保証はどこにもないんだ」

「去年(のマレーシアGPで)、アンドレア・ドビジオーゾと軽く接触した際、ウイングが当たったのか、ハンドルレバーが当たったのか確証が持てず、車載カメラでも判別できなかった。これもウイングレットを信頼できない理由のひとつだ」

「ウイングレットが革新的で、レギュレーションでも問題ないデバイスであることは間違いない。僕が危惧しているのは、これが誰かの足を引き裂いたり、もっと悪い事態を起こすのではないかということだ」


この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています

関連のニュース