レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

MotoGP ニュース

投稿日: 2018.06.14 12:52

MotoGPカタルーニャGPプレビュー:中上はMoto2で表彰台経験あり。コース再舗装とレイアウト変更の攻略が鍵

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


MotoGP | MotoGPカタルーニャGPプレビュー:中上はMoto2で表彰台経験あり。コース再舗装とレイアウト変更の攻略が鍵

 MotoGPクラスでは、前戦イタリアGPで転倒リタイアに終わり、今季2度目のノーポイントレースを喫してしまったマルク・マルケス(ホンダ)がランキングトップをキープして、ホームレースのカタルーニャGPに挑む。マルケスはカタルーニャでは2014年に1勝を記録、2013年に3位入賞、2016年と昨年は2位入賞と過去5年で4回表彰台を獲得している。

 フランスGP、イタリアGPと2戦連続で3位入賞を果たしたバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)がランキング2位に浮上。トップのマルケスとは23ポイント差。ロッシはカタルーニャでは2016年に優勝、2014年、2015年に2位表彰台に立った経験を持ち、昨年は8位に入賞している。

 マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)はロッシと5ポイント差のランキング3位に後退。ビニャーレスはここまでの全戦でポイントを獲得しているものの、表彰台獲得はアメリカズGPのみに止まり、スペインGP以降の3戦は表彰台争いに加われずにいる。ビニャーレスは2016年の4位入賞がカタルーニャのベストリザルト。

 アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)は前戦イタリアGPで今季2度目の表彰台となる2位に入賞。ビニャーレスとは1ポイント差のランキング4位に浮上した。ドヴィツィオーゾは昨年のカタルーニャGPのウイナー。

 ヨハン・ザルコ(ヤマハ)がドヴィツィオーゾと2ポイント差のランキング5位に続く。ザルコはMoto2時代のカタルーニャでは2015年、2016年とポール・トゥ・ウインを達成。MotoGP1年目の昨年は5位に入賞している。

 来季からのドゥカティワークス入りが決まったダニロ・ペトルッチ(ドゥカティ)は、ザルコと1ポイント差のランキング6位。アンドレア・イアンノーネ(スズキ)がペトルッチと3ポイント差のランキング7位、カル・クラッチロー(ホンダ)がイアンノーネと4ポイント差のランキング8位と、ランキング2位以下のポイント差は僅差で、レースごとに順位が入れ替わる状況にある。ジャック・ミラー(ドゥカティ)は前戦イタリアGPでノーポイントに終わり、ランキング6位から10位に後退。

 イタリアGPでドゥカティ移籍後初優勝を飾ったホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)が、ランキング14位から一気にランキング10位に躍進した。カタルーニャでは2013年、2015年に優勝を経験している。

 中上貴晶(ホンダ)は前戦イタリアGPではダニ・ペドロサ(ホンダ)に巻き込まれて転倒し、ノーポイントに終わり、ランキング19位。カタルーニャではMoto2時代の2016年に3位に入賞した経験を持っており、上位入賞の期待が高い。


関連のニュース