レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2022.07.10 19:07
更新日: 2022.07.10 19:20

F1第11戦オーストリアGPスプリント トップ8ドライバーコメント(2)

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | F1第11戦オーストリアGPスプリント トップ8ドライバーコメント(2)

■スクーデリア・フェラーリ
カルロス・サインツ スプリント=3番手

2022年F1第11戦オーストリアGPスプリント シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)
2022年F1第11戦オーストリアGPスプリント シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)

 今日は良いレースができた。最初の数ラップ、マックスやシャルルと戦ったんだ。スタート直後、ターン3でマックスを抜くチャンスがあったから挑戦したが、アウト側からうまく決めることができなかった。序盤数周を終えた後は、タイヤとバッテリーを回復させる必要があり、その後、リズムを取り戻したものの、今日はそこまでだった。

 明日が本当のレースだ。また同じポジションでスタートする。上位グループは僅差だから、激しい戦いになるだろう。今日はライバルたちの方がペースが良さそうだったけれど、明日彼らに挑むためにベストを尽くすよ。

■スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール スプリント=2番手

2022年F1第11戦オーストリアGP シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)
2022年F1第11戦オーストリアGP シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)

 すごくいいスタートを切って、まずマックスとバトルをしたが、少し限界ぎりぎりだったね。その後、カルロスが僕の前に出て、ターン4で僕はポジションを取り戻した。終盤にプッシュできるよう、最初の数周はタイヤのマネジメントに集中していたんだ。それは良いプランで、実際に終盤ペースが向上し、タイヤにも良い感触を持っていた。

 バトルで少しタイムを失ったが、楽しかったし、今日のリザルトに大きな影響はなかったと思う。明日のレースではタイヤのマネジメントが鍵になるだろう。エキサイティングなレースになると思うよ。

(サインツとのバトルがタイヤの状態に影響を及ぼしたと思うかと聞かれ)明日は長いレースになるから、今日よりもタイヤの管理がかなり重要になってくる。だから明日は今日のようなことをするわけにはいかない。


関連のニュース