レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

海外レース他 ニュース

投稿日: 2017.07.31 11:28
更新日: 2017.07.31 11:47

久々のトップ5フィニッシュを果たした琢磨「内閣総理大臣顕彰授与は光栄なこと」

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


海外レース他 | 久々のトップ5フィニッシュを果たした琢磨「内閣総理大臣顕彰授与は光栄なこと」

 決勝レースは、3番手をキープして始まった。後ろからハイペースでレイホールが追い上げる。3度4度とサイド・バイ・サイドとなり場内は大盛り上がり。琢磨もそう簡単に前は譲らなかった。だがマシンの仕上がりはレイホールの方が一枚上だったか、15周目に順位が入れ替わり、琢磨はその翌周にピットインした。

 だが、ピットでタイヤの交換に時間がかかりポジションを落として、8番手となる。前を行くエリオ・カストロネベスにも追いつけど、なかなか攻略のチャンスは訪れず、42周目に2度目のピットイン。コースに戻っても再びカストロネベスが立ちはだかった。

 琢磨にチャンスが訪れたのは、エド・ジョーンズのスピンでイエローコーションになった後だ。幸いにも3度目のピットインを終えており、トロントの二の舞は避けられたが、イエローが開けるとレッドタイヤの琢磨は猛追を始める。リスタート直後にヒンチクリフ、そしてロッシとかわして5番手に浮上した。

ピットの遅れをコース上で挽回する佐藤琢磨

 残りは20周を切り、前を行くパジェノーとの差はなかなか詰まらない。レースがほぼこう着したかたちでレースは90周目のチェッカーとなった。トップ5に入ったのはデトロイト以来で、ランキングも7位をキープした。

 トロント、そしてミド・オハイオと2連勝したジョセフ・ニューガーデンがランキングのトップに立ち、インディカー・シリーズは乱戦模様になってきた。

デトロイト戦以来のトップ5入りを果たした琢磨

「今日はレイホールとバトルしている間にペンスキーの2台に逃げられてしまいましたね。ピットでちょっと時間がかかってしまったのが残念でしたが、最後のペースカー明けには3台抜けましたし、アンドレッティのチーム全体でも良いレースができたと思います。予選3番手からの5位なので手放しでは喜べませんが、バトルをしての5位なので良かったと思います」

 このレース後帰国する琢磨は、内閣総理大臣顕彰授与式にのぞむ。

「大変光栄なことですし、たくさんの皆さんが応援してくれたおかげだと思っています。モータースポーツ界にとっても初めてですし、他のメジャーなスポーツと同じ評価をしていただけたので、本当にうれしいですね。日本に戻るのが楽しみです」

 授与式は8月4日に首相官邸で行われる予定だ。


関連のニュース