レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

海外レース他 ニュース

投稿日: 2019.11.12 16:58

スカンジナビア・ツーリングカー王者のダールグレン、WTCRマカオへスポット参戦

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


海外レース他 | スカンジナビア・ツーリングカー王者のダールグレン、WTCRマカオへスポット参戦

 現在39歳のダールグレンは、フォーミュラ・フォードやF3で頭角を現し、早い段階でツーリングカー・レースに移行。2007年からWTCC世界ツーリングカー選手権に散発的なチャレンジを開始すると、2011年にはポールスター・レーシングのボルボC30 Driveでフルシーズンエントリーを実現。

 さらに2014年にはオーストラリア大陸へと渡り、名門GRM(ギャリー・ロジャース・モータースポーツ)のレギュラーに抜擢。VASCヴァージン・オーストラリア・スーパーカーでボルボS60をドライブし、2016年にはWTCCに復帰すると、ポールスター・シアン・レーシングとなったチームからボルボS60ポールスターTC1で3戦にスポットエントリーを果たすなど、ボルボのファクトリー契約ドライバーとして活躍を続けてきた。

 そして2017年からTCR規定を採用したSTCC(TCRスカンジナビア)で初代王者に輝いたダールグレンは、この2019年もチームのエースとして活躍を演じ、2度目のドライバーズチャンピオンを獲得している。

 PWRレーシングのWTCRチーム代表を務めるエミール・アクセルソンも、そのダールグレンに全幅の信頼を寄せている。

「今季のSTCCは性能調整で常に最重量級のマシンをドライブしたにも関わらず、ロバートは見事にSTCCの王座を獲得してみせた。彼が世界レベルの逸材であることは明白だ。ダニエルはマカオを知らないが、ロバートは経験者だという強みもあるし、チームとしてもミケルの選手権争いを助けることができるだろう」

 2018年にTCRヨーロッパ・シリーズの初代王者に輝いた実績を提げ、WTCRデビューシーズンを戦ってきたアズコナは現在ランキング5位につけ、ルーキーでトップの戦績を残す。そのアズコナにとっても、ダールグレンの参戦は、2011年にボルボC30でギア・サーキットを経験した彼の知識を活用するチャンスとなる。

 2019年のWTCRカレンダーでは最後から2番目のイベントとなる伝統の1戦となるギア・レース、WTCRレース・オブ・マカオは11月14~17日に争われる。

2011年は予選1で最速を記録するも、予選2でクラッシュを喫し、親指を骨折する怪我も
2017年に続き、2019年もSTCCのシリーズチャンピオンを獲得。再び世界戦の舞台でレースを戦うことに


関連のニュース