レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

国内レース他ニュース

投稿日: 2009.09.08 00:00
更新日: 2018.02.15 15:08

【SUBARU-STI】山野直也のインプレッサspec C、全日本ジムカーナで連勝!


noimage

2009年全日本ジムカーナ選手権
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催月日:2009年9月6日
■開催場所:鈴鹿サーキット南コース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇山野直也のインプレッサspec C、全日本ジムカーナで連勝!

 全日本ジムカーナ選手権第7戦が9月6日に三重県の鈴鹿サーキット南コースにおいて開催され、インプレッサWRX STI spec Cを駆る山野直也がPN3クラスに出場。第6戦のデビュー戦に続き2連勝を果たしました。

 この日の三重県地方は朝から雲ひとつない快晴となり、午前中から気温も30℃を超える残暑の厳しい一日となりました。この日は155台ものエントラントを集めての開催となりましたが、トラブルなどによる長い中断も少なく、競技は進んでいきました。今回の特徴は4箇所に設けられたパイロンターン。特にスタート直後に設定されたダブルフリーターンが難所となり、全日本選手権としては珍しくリバース(後退)ギヤに入れたり、切り返しをする選手も見られました。さらにこの南コースは通常はカートコースやミニサーキットとして使用されることもあって低速ギヤながら高速走行区間もあり、メリハリの効いたコース設定になっていました。

 山野も「前半のコース設定が難しい」と出走前にコースの下見を繰り返すなど、万全のイメージトレーニングでタイムトライアルに臨みました。

 山野の1本目はそのダブルフリーターンの2個目で若干のタイムロスながら、クラストップのタイムをマークしました。午後の2本目は風が出てきて体感的には涼しくなりましたが、路面温度は高いまま。タイヤには厳しい条件のためタイムアップなるかに注目が集まりましたが、1本目よりも0.407秒のタイムアップを果たしトップをキープしました。その後に出走した選手もこのタイムを上回ることはできず、山野の2連勝が決まりました。

 次にPN3クラスが行われるのは10月11日に開催される第9戦(最終戦)本庄サーキットの予定で、ここでシリーズチャンピオンが決定します。

インプレッサWRX STI spec Cの走行ビデオと山野直也のメッセージを、下記URLからお楽しみください。
http://www.subaru-msm.com/news/09019.html


関連のニュース