レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

Blog ニュース

投稿日: 2019.08.18 06:00
更新日: 2020.06.29 18:52

【ブログ】鈴鹿8耐を終え完成形に近づいたJSB1000マシンの細部を覗く/“ヘンタイ”カメラマン現地情報

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


Blog | 【ブログ】鈴鹿8耐を終え完成形に近づいたJSB1000マシンの細部を覗く/“ヘンタイ”カメラマン現地情報

 レース界のマニアック“ヘンタイ”カメラマンこと鈴木紳平がお届けする全日本ロードレース選手権ブログ。鈴鹿8時間耐久ロードレースを終え、後半戦の緒戦がツインリンクもてぎで開幕した全日本ロード。JSB1000マシンは鈴鹿8耐に向けて開発が行われるため、後半戦から登場するマシンは2019年仕様の完成形と言われている。そんなJSB1000マシンを“ヘンタイ”カメラマンが改めて見直すとどんな違いが見えてくるのか。

ーーーーーーーーーー

 日本のモータースポーツファンのみなさま、暑い夏いかがお過ごしでしょうか。

 夏真っ盛り、もてぎ2&4レースであります。全日本ロードレース選手権は鈴鹿8時間耐久ロードレースも終了し後半戦へ突入、今ラウンドはJSB1000クラスのみの開催であります。

 今回は後半戦の緒戦という事もあり改めてファクトリー(ワークス)マシンを見直し、そのなかで特徴ある部分をご紹介していきたいと思います。それではものすごい暑さのもてぎより全日本ロードレース選手権ブログのJSB1000メカもの編いってみましょう。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 では車両全体を見ていきましょう。まずはホンダワークスTeam HRCから。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 続いてはヤマハワークス、鈴鹿8耐で新しいスイングアームを投入したという話もあったようですが、外観だけでは区別がつきません。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 こちらはカワサキ。リヤサスペンションがスイングアームの上にあるのが特徴的です。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 中身も見ていきましょう。ホンダ勢、まずは13号車、Team HRCから。重いECUユニットをシート下に設置する事に4メーカーのなかで唯一成功しているホンダCBR1000RR SP2。とてもコンパクトです。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 こちらは634号車、MuSASHi RT HARC-PRO.Hondaは鈴鹿8耐より13号車と同じCBR1000RR SP2に。ライダーのフィーリングも上々のようで予選では3番手を獲得。後半戦に期待がかかります。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 ここからはホンダプライベーター勢を見ていきましょう。まずは15号車、Honda Asia-Dream R with SHOWAのCBR1000RR SP2(2017年仕様)。やはりちょっと時代を感じます。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 こちらは44号車、Team ATJのCBR1000RR SP2。15号車と同じ2017年仕様ではありますが少しずつ相違点が見受けられます。

全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編
全日本ロードレース選手権ブログ JSB1000メカもの編

 こちらは35号車、Honda Suzuka Racing TeamのCBR1000RR SP2(2018年仕様)。こちらはオリジナルのスイングアームを使用するなどなかなか意欲的です。


関連のニュース

Blog News Ranking

本日のレースクイーン

Mobil1レーシングサポーターズ2024
小湊美月(こみなとみづき)

Blog Photo Ranking

フォトランキング