レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

コラム ニュース

投稿日: 2020.08.12 16:45
更新日: 2020.08.12 16:47

「育成とトレーニングの舞台として提供する」とプロモーター代表【フォーミュラ・リージョナルの現在と未来】

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


コラム | 「育成とトレーニングの舞台として提供する」とプロモーター代表【フォーミュラ・リージョナルの現在と未来】

 富士スピードウェイで8月1~2日、フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ(FRJ)の開幕大会(第1~3戦)が、9チーム13台の参加により実施された。予選、決勝とも阪口晴南(SUTEKINA RACING TEAM)の圧勝で、21歳の青年は3ポールポジション&3勝とライバルを寄せ付けなかった。

 今季から新たなフォーミュラのフィールドとして始まったFRJは今後どのような未来を歩んでいくのだろうか。今回はFRJのプロモーター代表を務めるケイツープラネット株式会社の桑山晴美代表取締役に、FRJの現在と未来を語ってもらった。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 まず、初年度となる2020シーズンは何台(何人)の通年参戦を見込んでいるのかという問いに対し、「1大会あたり16台の参加を目指しております」と桑山FRJプロモーター代表は言う。しかし、開幕大会の富士スピードウェイに姿を現したのは冒頭で記したとおり、9チーム13台に留まった。

 もっとも、昨年から始まったフォーミュラリージョナル・ヨーロピアンチャンピオンシップ(FRE)にしても、2020シーズンの開幕大会(7月31日~8月2日:イタリア・ミサノ)は6チーム11台の参加に留まり、新型コロナ・ウイルス(COVID-19)の世界的な蔓延の影響を受けている。

 FRJもそれは同様で、海外から複数のドライバーが参加を予定していたが、新型コロナ・ウイルスの蔓延による各国の出入国制限措置や入国後の行動制限を受けて実現せず、結果的にFRJプロモーターが目指していた16台は実現しなかった。

 さて、FRJの国内レース界でのポジショニングをどう考えているのか、FRJプロモーター代表の立場から念のため説明してもらった。FIA-F4の上位にあるのは間違いないところだが、気になるのは全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権(SFL)と部分的には重なるようにも見えるからだ。

「現状、FRJとSFLとの明確な棲み分けは考えておりません。国際自動車連盟(FIA)主導による近年のシングルシーター・シリーズ再編でF1、FIA F2、FIA F3、FIA F4というピラミッドが構築されるなか、FIA F3とFIA F4の間にフォーミュラリージョナル(FR)のカテゴリーがさらに創設され、世界各国各地域の選手権のひとつとして私たちも日本でFRJを始めました」

「また、現状のSFL車両は旧F3規定です。旧F3規定のFIA F3ヨーロピアン選手権が2018シーズン末で終了し、世界的に残っているのは日本のSFLと欧州のユーロフォーミュラ・オープン(EFO)だけになりました。とはいえ、日本国内は世界とはまた違う事情や背景もありますし、方向性は異なるとはいえ、FRJはSFLとともに国内のシングルシーター・シリーズを盛り上げて行きたいと考えています」

富士で行われた開幕3戦は阪口晴南が3ポールポジション&3勝と他を圧倒した。
富士で行われた開幕3戦は阪口晴南が3ポールポジション&3勝と他を圧倒した。

比較的安価なコストとスーパーライセンスポイント獲得がFRJの魅力


関連のニュース

本日のレースクイーン

リアライズガールズ
夏川いづみ(なつかわいづみ)

コラム Photo Ranking

フォトランキング