レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2018.05.02 10:55
更新日: 2018.05.02 10:57

F1 Topic:レッドブルとトロロッソ、ホンダの2チーム・ワークス体制は是か非か?

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | F1 Topic:レッドブルとトロロッソ、ホンダの2チーム・ワークス体制は是か非か?

 ホンダがレッドブルとの交渉を締結させることができるかどうかは、今後2週間の成り行きを見守るしかないが、もし仮に交渉がまとまったとしても、2019年から提携を開始するまでに、ホンダがクリアしなければならない課題はある。それは初の2チーム供給へ向けた準備だ。

 そもそも、本社は2チーム供給に対して、どのようなスタンスでいるのだろうか。

「本社のボードメンバー(取締役会)とも話をしていますが、もともと2015年にホンダがF1に復帰するにあたって、FIAとは『必要があれば、複数チームへの供給する』と約束していたので、社内に否定的な雰囲気はありません。あとは条件面」

 トロロッソとのパートナーシップは、いわゆるワークス体制である。一口にワークス体制といっても、その内容はさまざまなだが、カスタマー体制と最も大きな違いはPUの代金を支払う義務がないことだ。

 トロロッソとの契約は3年間。レッドブルがカスタマー体制でのパートナーシップを許可するとは思えないから、ホンダがレッドブルとも提携することになれば、2019年はホンダは2チームへワークス体制、つまり無償でPUを供給することになる。これはほかのPUマニュファクチャラーでは行っていない異例の体制となる。

 ただし、ほかのワークスチーム(メルセデス、フェラーリ、ルノー)がPUの代金を免除しているだけでなく、車体の開発費も工面しているのに対して、ホンダとトロロッソにはそのような関係はない。

 確かにホンダは2015年にF1に復帰する際に、マクラーレンとの間で常識を超えた額のサポートを行っていた。しかし、それは現在は見直され、おそらくレッドブルとの交渉でも無償でのPU提供以外に、マクラーレン時代のような開発費を支払うことはないと考えられる。

 それであれば2チームへワークス体制でPUを供給することは、無茶な話ではない。しかも、今回2チーム目となるレッドブルは、優勝する体制がすでに整っているチーム。無償でのPU供給を行って余りある成果が期待できることを忘れてはならない。


関連のニュース

本日のレースクイーン

AUTOBACS/大阪オートメッセ2024
一之瀬優香(いちのせゆうか)

F1 Photo Ranking

フォトランキング