レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2019.01.09 07:00
更新日: 2019.01.09 12:53

F1技術解説 ホンダPU進化の過程(2):重心位置を下げ、信頼性に懸念があったオイルタンクを大改良

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | F1技術解説 ホンダPU進化の過程(2):重心位置を下げ、信頼性に懸念があったオイルタンクを大改良

 2015年のF1復帰から苦戦を強いられてきたホンダF1。マクラーレンと袂を分かち、トロロッソと手を組んだ2018年シーズンでは、ホンダに明るい兆しが見えてきた。そんなホンダがいかに進化していったか、F1iのテクニカルエキスパート、ニコラス・カーペンティアーズがその軌跡をたどる。 

■重心低下と吸気系の改善

RA615HとRA618Hを比較すると2015年から2018年にかけていかに重心位置が低くなっているかが分かる
RA615HとRA618Hを比較すると2015年から2018年にかけていかに重心位置が低くなっているかが分かる

 ホンダPU(パワーユニット/エンジン)RA615HとRA618Hを比較する一番上の2枚の写真を見るだけでも、2015年から2018年にかけていかに重心位置が低くなっているか一目瞭然である。もはやVバンク上にはMGU-H(熱エネルギー回生システム)しかなく、ホンダの技術者たちはその空いたスペースを活かして、可変吸気バルブの改良に取り組んだ。

 さらに真ん中の写真では、青色矢印で示されているようにコンプレッサーで圧縮された空気を燃焼室に送る巨大なダクト3本のうちの右バンク側の2本が視認できる。2017年以来ホンダは吸気系を改善し、メルセデス同様にプレナムチャンバーを左右バンクに分割する方式を取っている。


この記事は国内独占契約により 提供の情報をもとに作成しています

関連のニュース