レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2020.07.01 07:30
更新日: 2020.06.30 21:00

いよいよF1復活も、事前準備の段階でチームに格差/スペイン人ライターのF1便り

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | いよいよF1復活も、事前準備の段階でチームに格差/スペイン人ライターのF1便り

 7月3~5日にF1第1戦オーストリアGPが開幕する。長い期間、マシンで走行できなかったドライバーたちは事前のテストは大きなメリットとなっただろう。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアがF1開幕前のテストについて語る。

———————————

 3月のF1オーストラリアGPの中止からほぼ4カ月が経ったが、F1は2020年シーズンを7月のオーストリアGP/レッドブルリンクで開幕する。オーストラリアとオーストリアは名称は似ているものの同じ国ではない……というばかげた冗談はさておき、F1の活動がようやく始まるのは良いことだ。しかしレース再開前に、ドライバーとチームが最も重要な問題を避けたいのなら、準備を行う必要がある。F1グリッド全体は、7カ月ぶりのレースをどのように始めたらよいのか?これは容易な挑戦ではないが、各チームの状況によってさらに複雑になっている。

 問題のないケースは、メルセデス、ルノー、レーシングポイント、フェラーリだろう。これらチームは今年最初のレースの前にマシンをコースで走らせることができている。彼らにアドバンテージがあるのは明らかだ。ドライバーたちはフリー走行に出る前にF1マシンの感触をいくらか得ることができているのだ。少なくとも理論上は、彼らはレースウィークをより有利な形でスタートできるということだ。ルイス・ハミルトンやバルテリ・ボッタスが少なくとも競技の前にドライブすることを目にしても驚きではない。だが当然ながら全員が幸運に恵まれているわけではなく、状況によって違ってくる。

 悪い例はレッドブルとマクラーレンだ。興味深いことに彼らはホンダと関係しているという共通点がある。レッドブルは現在ホンダのエンジンを使用しているが、一方のマクラーレンはレッドブル以前に使用していた。だがどうしてこれが悪い例なのかを知るためには、まず我々はF1にルールがあることを理解する必要がある。

 ルールにより、チームのマシンはテストに使用できる日数が制限されているのだ。まずテスト日数は、2週間のうち各3日ずつに制限されており、テストはパルセロナでの公式プレシーズンテストで行う。その日数を超える場合、その日は“フィルミングデー”として取り扱う。ただこの走行については特別なルールがあり、それほど自由はない。それでもルノーやレーシングポイントのようなチームはこの選択肢を選んだ。

 しかしF1のルールには、もしチームが自由にマシンを走行させたいのなら、最低でも2年落ちのマシンを使用することと明記されている。言い換えれば、どのチームも2020年に制限なしでテストを行いたければ、2018年型かそれ以前のマシンを使用しなければならない。フェラーリも2018年型マシンをフィオラノに持ち込み、チームがオーストリアに出発する前にテストを行なった。シルバーストンでテストを行ったメルセデスも同様だ。レッドブルのケースでは、明らかな問題があった。彼らの2018年マシンはルノーのエンジンが使われているが、彼らは現在ホンダと提携しているのだ。そのために彼らはふさわしいマシンを走行させることができなかった。適切なエンジンを入手できないからだ。

■古いルノーのエンジンが使えなかったマクラーレン


関連のニュース

F1 関連ドライバー

F1 関連チーム