レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2016.12.11 10:00
更新日: 2016.12.16 16:52

ホンダF1密着総集編(1):“GP2エンジン”から1年、大幅に進化した16年パワーユニット

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | ホンダF1密着総集編(1):“GP2エンジン”から1年、大幅に進化した16年パワーユニット

 2016年シリーズを通してマクラーレン・ホンダに密着取材を行ってきたF1ジャーナリスト尾張氏。今年の総括として2015年から大きく向上したホンダパワーユニットの現状を振り返る2016年の総括コラムを第1回目お届けする。 

—————————-

 新規参戦してきたハースを除けば、2016年のコンストラクターズ選手権順位が、前年より3つ以上アップしたチームは1つしかない。それはマクラーレン・ホンダである。その原動力となったのが、ホンダの2年目のパワーユニットであることは言うまでもない。

 復帰初年度となった2015年に、ホンダが苦しい戦いを強いられた最大の理由は、参戦までの準備期間が圧倒的に短かったことである。本来であれば、信頼性の確認を済ませてから投入するパーツが、十分に確認できないまま使うことも珍しくなかった。サーキットで問題が発生するとわかりながらも投入するしかないほど、2015年のホンダは追い詰められていた。昨年、フェルナンド・アロンソは「僕らは今年一年かけてテストしているようなもの」と語っていたが、まさにホンダはさくらで開発したパーツをサーキットで耐久試験していたようなものだった。

 その反省を生かして、2016年のホンダは根本的に信頼性を見直した。
「信頼性を確認するやり方を日本側で見直しました。パワーユニット全体としての信頼性だけでなく、新しいパーツを投入する場合は、部品単体の信頼性を保証してから使うことを徹底しました。もちろん、何か新しい部品を入れるときは事前にチェックするというのは基本ですが、去年はすべての面で時間が足りず、そこまで余裕がありませんでした」とホンダの中村聡チーフエンジニアは語っている。


関連のニュース