山間部に位置するスパ・フランコルシャンならではの天候、スパウェザーに翻弄される形となった土曜日。好走を見せていたランド・ノリス(マクラーレン)のクラッシュは残念だったが、その際に見られたベテランの紳士な心遣い、大器の片鱗を見せつけたヤングガンなど見どころが多かった一日に。またレッドブル・ホンダ参戦50戦目を記念したイベントでは角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が大活躍。そんな様子をSNSから見てみよう。
●ミハエル・シューマッハーのデビューから30年
7度のワールドチャンピオンに輝いたミハエル・シューマッハーのF1キャリアは30年前のスパ・フランコルシャンからスタートした。予選では7番手を記録し、現代的な表現を使えば怪物の登場と言ったところだろうか。
30 years ago today… a star was born ✨
Michael Schumacher made his F1 debut at Spa 🙌#BelgianGP 🇧🇪 #F1 pic.twitter.com/CtYQlDMLWX
— Formula 1 (@F1) August 25, 2021
そんな父をリスペクトするハースのミック・シューマッハーは父と同じデザインのヘルメットでレースに挑む。
Where it all began for the Schumacher name ⏪
Mick’s very special re-make of his father’s first F1 helmet design, worn here at Spa 30 years ago 😍 #HaasF1 #BelgianGP pic.twitter.com/abj7vWFscN
— Haas F1 Team (@HaasF1Team) August 27, 2021
●ドライバー視点からスパを体感せよ
フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)のドライバー視点からスパ・フランコルシャンを攻める様子が公開されている。特にオールージュは壁のような圧力を感じ、さらに先が見えない度胸が試される難所。ドライバーの気持ちを妄想しながら見てみよう。
POV: You *are* the #A521
On-board with @alo_oficial helmet cam 😍#BelgianGP pic.twitter.com/hEHzrQWhrT
— Alpine F1 Team (@AlpineF1Team) August 27, 2021
●ティエリー・ヌービル、アロンソとヘルメット交換する
今季からF1に復帰したアロンソは、何かとヘルメットを交換するシーンが目立っている。ついにカテゴリーの垣根を超えてWRCで活躍するティエリー・ヌービルともヘルメットをう交換。普段はクールな印象のヌービルもご満悦の様子だ。
Thanks @thierryneuville for the swap! Super champion and a special @BellRacingHQ rally helmet for me and the @CircuitoMuseoFA . #bellFamily https://t.co/qcsJxPtoy3
— Fernando Alonso (@alo_oficial) August 28, 2021
●日本語講師、角田裕毅爆誕
レッドブル・ホンダの通算50戦目を記念した特別企画で、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅がレッドブル・ホンダのふたりに日本語をレクチャーするこの企画。お題が少々難しい気もするが、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスが語る日本語をご覧あれ。また角田がどんな日本語を教えているのかも要チェックだ。