レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2016.12.22 18:00
更新日: 2016.12.22 18:36

ファンを惑わせた“時限式”予選システム導入の顛末【F1黒歴史2016】

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | ファンを惑わせた“時限式”予選システム導入の顛末【F1黒歴史2016】

 2016年のF1は、ルールを巡ってさまざまな混乱が起きたシーズンでもあった。そのなかでシーズン開幕前から話題を集めたのが、新しい予選システムだった。

 F1の予選システムは、2006年にノックアウト方式が導入され、これまで10年間にわたって基本的に変わりなく行われてきた。ところが、メルセデスAMGの一強状態が2年間続いたこともあり、FIAはスタートポジションを少しでも混乱させてレースをエキサイティングにしようと、2015年末から予選システムの変更に乗り出した。

 F1界のボスであるバーニー・エクレストンは、リバースグリッド導入という過激な変更プランを希望していたが、ほぼトップチームで構成されるストラテジーグループによる会合で、この案が却下。そこでFIAのレースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングが、ノックアウト方式に変更を加えた“時限式”ノックアウト方式を提案した。

 これは第1セッションとなるQ1を16分に設定し、さらに開始から7分時点で、最下位タイムの1台が脱落し、その後90秒ごとにその時点で最も遅いドライバーを1台ずつ脱落させるというものだった。

 ウインターテストで多くのドライバーが反対していたにも関わらず、FIAは開幕戦に新方式を導入。しかし、グリッドは混乱するどころか、ほとんど変化が起きなかった。それは新方式が速いマシンにより有利に、遅いマシンにより不利になるように働いていたからである。


関連のニュース