レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2022.12.30 00:11
更新日: 2022.12.30 00:33

【中野信治のF1分析/2022最終回】大きく飛躍した角田裕毅と岩佐歩夢。高まる期待と勝負の2023年

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | 【中野信治のF1分析/2022最終回】大きく飛躍した角田裕毅と岩佐歩夢。高まる期待と勝負の2023年

 マックス・フェルスタッペンの圧倒的な強さと速さが目立った2022年のF1シーズン。最終戦のアブダビGPから見えたレッドブル、フェラーリ、メルセデスの関係性を元F1ドライバーの中野信治氏が独自の視点で振り返ります。そして2023年に大きな期待が掛かるF1参戦3年目の角田裕毅、そしてスーパーライセンスの獲得が目前に迫ったFIA F2に参戦している岩佐歩夢の成長と進化について、中野氏が語ります。

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 2022年のF1も第21戦ブラジルGPと第22戦アブダビGPでシーズンが終了しました。すでにチャンピオンはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に決定していましたけど、セルジオ・ペレス(レッドブル)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)によるランキング2位争いに注目が集まるラスト2戦でした。

 最終戦となったアブダビGPでもペレスとルクレールはすごくいいバトルを見せてくれましたね。解説をさせていただいているDAZNの『Wednesday F1 Time』でも言いましたが、ふたりのバトルは第1スティントでのタイヤの持たせ方が勝負になりました。

 ミディアムタイヤスタートのペレスは15周目にピットインしましたけど、フェルスタッペンは同じミディアムで20周まで引っ張ることができていました。タイヤの保たせ方が今回のレースのキーポイントになり、その後のペレスを苦しめたのはその部分が大きいポイントでした。一方のルクレールもミディアムでしたが、こちらも21周まで引っ張れたことで1ストップを可能にして戦略の幅が広がりました。

 ペレスもタイヤの保たせ方がうまいと評されるドライバーなのですけど、やはり、アブダビGPではフェルスタッペンが驚異的な走りをしたと思います。今季最後のレースでしたが、フェルスタッペンが何か見つけたのではないか、としか言いようがない走りでしたし、改めてフェルスタッペンは凄いということを感じました。今後さらに怖いドライバーになるなと思わせるようなレース展開でした。

 一方、ラインキング2位となったルクレールも、アブダビでは素晴らしい走りを見せました。ランキング2位を争っているライバルのペレスが2ストップでタイヤを新しくして追い上げたにもかかわらず、ルクレールはきっちりと逃げ切りましたが、ルクレールのドライビングがあまりにも素晴らしかったですね。

 2番手のルクレールは後ろから追い上げる3番手ペレスのペースを見ながら走行するという本当に大きなプレッシャーのなか、毎周に渡って予選アタックをしているかのような走りでノーミスでフィニッシュしましたので、改めてルクレールの凄さも感じました。フェラーリのクルマのポテンシャル的には、その走りをキープすることはかなり難しかったと思います。もともとデグラデーションが良くないクルマですし、実際シーズン終盤の数戦は苦しんでいました。今回の走り始めを見て、正直すぐにタイヤが終わってしまうかなとも思いましたけど、ルクレールは最後までタイヤを保たせました。

 その要因のひとつは、気温が下がり路面温度が下がったことです。気温が下がることによってエアロバランスがフロントにいくので、ここ数戦フェラーリが苦しんでいたアンダーステアが緩和されました。アンダーステアになってしまうとそれを消そうとして早めにアクセルを開けるので、リヤのトラクションでタイヤを壊してしまいます。それが気温の変化と、ヤス・マリーナ・サーキットはもともと路面には砂の影響がありますが、レース中に路面がきれいになっていったので、すべてがフェラーリに対してうまくいきました。ルクレールのチャンピオンシップ2位というのは実力どおりの順当な結果になったなと感じます。

2022年F1第22戦アブダビGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)がチームと記念写真
2022年F1第22戦アブダビGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)がチームと記念写真

 そしてシーズン終盤に調子を上げてきたメルセデスについては、アメリカGPのアップデート投入以来急激にクルマが良くなりました。もともとのコーナリングスピードは速かったのですけど、さらに安定感やスピードを増してきた印象です。今年のクルマ自体のデグラデーションも悪くなかったので、ストレートスピードはそれほど速くないですけど、コーナリングスピードを上げてレースでの強さを残してきました。後半戦のサーキットもメルセデス向けのコースが続いてたので、上位で戦うことができていました。

 アブダビではレッドブルを追い詰めるまではいきませんでしたけど、フェラーリに対してはかなりいいところまで来ていたので、メルセデスチームの本当の素晴らしさを感じました。あとはやはルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルというふたりドライバーがお互いを高め合いながら、いい感じでチームのレベルも上げてきました。今年もブラジルGPでラッセルが初優勝を飾りましたけど、開幕時点では正直勝てるとは思っていませんでしたので、チーム力の凄さを改めて感じましたので、2023年は怖い存在です。

 そのなかでも、ラッセルについては一発の速さはまだ足りない部分もありますけど、ブラジルではハミルトンのプレッシャーを退けて勝利したことからも、このメンタルの強さはチャンピオンになる資質を持っていると思います。あとは一発の速さを身につけてくるとハミルトンも厳しくなるかもしれません。ハミルトンもラッセルがいることによってひとつ上の調子を出しているので、お互いに楽しみな存在ですし、ラッセルはウイリアムズ時代から順調に育っているので、2023年はクルマが良くなれば間違いなくチャンピオンシップに絡んでくると思います。

2022年F1第22戦アブダビGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと3位のセルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第22戦アブダビGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと3位のセルジオ・ペレス(レッドブル)

●世界のトップへと期待されるふたりの日本人ドライバー。3年目のF1角田裕毅、そしてF1への昇格を掛ける岩佐歩夢


関連のニュース

F1 関連ドライバー

F1 関連チーム