autosport web

 自動車向けツールのスペシャリストとして、2014年からBTCCイギリス・ツーリングカー選手権での支援活動を開始したレーザー・ツールズ・レーシングは、来る2023年シーズンに向け、元F1ドライバーのマーク・ブランデルが率いるMBモータースポーツとのジョイントを発表。この契約により、昨季タイトル争いの末にランキング2位を獲得したジェイク・ヒルのBMW 330e Mスポーツは、名門ウエスト・サリー・レーシング(WSR)のオペレーションを継続して『レーザー・ツールズ・レーシング・ウィズ・MBモータースポーツ』のエントリー名で戦うことがアナウンスされた。

 ホワイト&アクアの鮮烈なカラーが印象的なシリーズお馴染みの工具ブランドは、2022年最終戦終了後にエイデン・モファットとの契約終了を発表。近年はインフィニティQ50 BTCCをドライブしてきたモファットにとっては、自身がBTCCにデビューした2014年以来の付き合いでもあっただけに、このレーザー・ツールズ・レーシングの名称自体がシリーズから撤退する可能性さえ囁かれていた。

 しかし同ブランドの会長を務めるマーティン・スミスは「ここまでのMBモータースポーツのチーム運営には非常に感銘を受けており、ジェイク・ヒルこそが将来のBTCCチャンピオンであると感じている」と、新体制でのさらなるプレゼンス拡大に自信を見せた。

「マーク・ブランデルは、我々レーザー・ツールズ・レーシングとMBモータースポーツの相乗効果がすでに明らかであることを証明した。こうして今季もBTCCで戦えることを誇りに思っており、我々にとって非常にエキサイティングなシーズンになることを非常に楽しみにしている」

 その言葉どおり、今季のタイトル候補筆頭と目されるヒルも、自身のBTCCプログラムにおけるタイトルスポンサー契約として、このレーザー・ツールズがロキットに取って代わるというニュースを知って「驚いた」ことを認めた。

「このニュースを聞いたときは、非常に驚いたと同時に心の底から興奮した」と続けたヒル。「レーザー・ツールズ・レーシングはBTCCで誇り高い歴史を持っているし、今季のシリーズで彼らのブランド名を掲げるのが待ち切れない気分だよ。彼らはチャンピオンシップの優れた点すべてと完全に同義のブランドであり、そのレーザー・ツールズ・レーシングとMBモータースポーツの組み合わせは、本当に強力なものになると確信している」

近年はインフィニティQ50 BTCCをサポートしたLaser Tools Racingは、2022年限りでエイデン・モファットとの契約終了を発表していた
マーク・ブランデルが率いるMB Motorsportは、2022年からWSRとジョイント。ROKiTがタイトルスポンサーを務めた

■次のページへ:「ふたたびBMW 330e Mスポーツに乗れることを本当にうれしく思う」とMSR残留のステファン・ジェリー

本日のレースクイーン

近藤みやびこんどうみやび
2025年 / オートサロン
KAMIKAZE COLLECTION
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る