autosport web

 ポストシーズンのセカンドステージとなる“ラウンド・オブ・12”に突入した2023年のNASCARカップシリーズ第30戦『オートトレーダー・エコーパーク・オートモーティブ400』は、残り6周で3番手からのリスタートを制して逆転勝利を果たしたウイリアム・バイロン(ヘンドリック・モータースポーツ/シボレー・カマロ)が、自己最高となる今季6勝目を飾ると同時に、約3週間後に続く“ラウンド・オブ・8”への進出権を獲得。そしてこの勝利が、所属先の名門ヘンドリック・モータースポーツ(HMS)にとって記念すべきシリーズ600勝目、NASCAR史上最多記録更新のチェッカーとなった。

 序盤の3戦はトヨタ陣営が席巻する展開で進んできた今季のプレーオフは、このテキサス・モーター・スピードウェイから次なる段階に突入。タイトルの栄冠に向けた権利保持者も16名から12名に絞られた。

 そんなわずかな空気の変化を表現するかのように、金曜走り出しはマイケル・マクドウェル(フロントロウ・モータースポーツ/フォード・マスタング)が最速を記録する。しかし、土曜の予選に入るとジョー・ギブス・レーシング、23XIレーシングといつものトヨタ陣営がフォートワースの1.5マイルオーバルにアジャストし、今度は「自分の番だ」とばかりにダレル“バッバ”ウォレスJr.(23XIレーシング/トヨタ・カムリ)が奮起。

 3戦連続で予選最速を記録したクリストファー・ベル(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリ)が9番手に終わるなか「打席が回ってきて成果を出すときが来たら、これが(トヨタ陣営の)選手たちがすべき仕事だ」と語ったウォレスが、クリス・ブッシャー&ブラッド・ケセロウスキーのフォード・マスタング、RFKレーシング勢を退けてのキャリア2回目、今季初のカップシリーズ・ポールポジションを獲得した。

 明けた日曜午後の267周もプレーオフ権を持つドライバーたちが明暗を分ける展開となり、昨季までトヨタ陣営の“顔”として戦ったカイル・ブッシュ(リチャード・チルドレス・レーシング/シボレー・カマロ)は、チームへの無線で「フロントタイヤがパンクした」と伝えたわずか数周後にウォールに激突。一時は先頭集団に加わっていた8号車をなんとかピットレーンまで運んだものの、わずか74周でのリタイアとなってしまう。

「ピットに入るつもりだったが、考え直して『何かが違う、そうじゃない』と伝えた。これはフラット(パンク)じゃないと思ったんだ」と状況を振り返ったカップ2冠のブッシュ。

「その後、クルマはひとりでにターン1のボトムに落ちていった。誰にとってもそれは嫌な出来事で、今日は確かに我々のクルマがトップ5に入ると思っていた……」

 一方、トヨタ陣営内でもベルがレース序盤から無線のジャックに問題を抱え、前戦勝者デニー・ハムリン(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリ)はこのコーション中に配下のルーキー、タイ・ギブス(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリ)とピットロードで交錯。幸い11号車はレース続行が叶うも、ギブスの54号車はダメージが深くここでリタイアを喫することに。

2023年のNASCARカップシリーズ第30戦『AutoTrader EchoPark Automotive 400』にて、ポストシーズンのセカンドステージとなる”Round of 12″に突入した
今度は「自分の番だ」とばかりにダレル”バッバ”ウォレスJr.(23XI Racing/トヨタ・カムリ)が今季初のポールウイナーに
一時は先頭集団に加わっていたカイル・ブッシュ(Richard Childress Racing/シボレー・カマロ)は、ウォールの餌食に
前戦勝者デニー・ハムリン(Joe Gibbs Racing/トヨタ・カムリ)は、このコーション中に配下のルーキー、タイ・ギブス(Joe Gibbs Racing/トヨタ・カムリ)とピットロードで交錯してしまう

■次のページへ:レースに11回ものコーションが入る波乱の展開

本日のレースクイーン

近藤みやびこんどうみやび
2025年 / オートサロン
KAMIKAZE COLLECTION
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る