レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1ニュース

投稿日: 2013.10.27 00:00
更新日: 2018.02.16 19:39

ベッテル戒告処分、チームにも336万円の罰金下る


 インドGPを制し、史上最年少となるタイトル4連覇を達成したセバスチャン・ベッテルが、レース後のパフォーマンスで戒告処分を受け、レッドブル・レーシングにも2万5000ユーロ(約336万円)の罰金が下った。

 ベッテルは、レース後のパレードラップを終えると直接パルクフェルメには向かわず、ホームストレート上でインドGP優勝と4年連続のダブルタイトル獲得を祝うドーナツターンを披露し、その後もキャッチフェンスによじ登って自身のレーシンググローブをグランドスタンドに投げ入れるなどした。

 F1のスポーティングレギュレーション(競技規則)には、『レース終了の合図を受けた後、すべての車両は、不必要な遅れを生じさせることなく、何か物を受取った り、あるいは援助(マーシャルの援助が必要な場合を除く)を受けたりすることなく、定められたコースを通って直接レース後のパルクフェルメに進むものとする』と記されており、ベッテルのパフォーマンスは明らかにレギュレーション違反にあたる。

 そのためベッテルは、レーススチュワードに呼び出され、自身の行動を説明するよう求められていたが、この件を協議したスチュワードは、特殊な事情としてベッテルの説明を受け入れ、戒告処分とチームへの罰金というペナルティに留めた。
「ドライバーは、スポーティングレギュレーションの第43.3条で詳しく述べられているように、レース後に直接パルクフェルメに向かわなかった」とスチュワードの発行したプレスリリースには記されている。
「特殊な事情のため、スチュワードはドライバーの説明を受け入れた」
「チームは、レース後に直接パルクフェルメに戻るよう、ドライバーに十分指示することを怠った」

 戒告処分を3回受けたドライバーは、次のレースでグリッド降格のペナルティを課されるが、ベッテルの戒告は今季最初のもの。


関連のニュース