TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は12月12日、東京都江東区のCITY CIRCUIT TOKYO BAYにて2024年シーズンの国内レース体制発表会を行った。そのなかでJRC全日本ラリー選手権の参戦体制も明らかにされ、引き続き次世代スポーツ自動変速機(DAT)を搭載したGRヤリスでJN1クラスに参戦することが明らかにされた。

 WRC世界ラリー選手権をはじめ、各種ラリーに挑戦するTGR。そんなTGRは“人材育成“と“モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり“を実践するべく、社員が監督、エンジニアおよびメカニックを務める体制で全日本ラリー選手権のトップカテゴリーのJN1クラスに参戦してきた。

 なお、11月16日から19日にかけて、愛知県と岐阜県を舞台に開催された2023年WRC世界ラリー選手権第13戦『ラリージャパン』ではナショナルクラス優勝を飾っている。

 車両は2024年シーズンも引き続き、ダイレクト・オートマチック・トランスミッション(DAT)を搭載したGRヤリスGR4ラリーDATとなる。また、ドライバーは眞貝知志、コドライバーは安藤裕一が継続となった。

 より改良、そして熟成を重ねたDATとともに、どのような戦いを見せてくれるだろうか。社員チームの挑戦に引き続き注目したい。

本日のレースクイーン

河村理紗かわむらりさ
2025年 / スーパーGT
aprVictoria
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円