autosport web

 8月26日、FIA WRC世界ラリー選手権のプロモーターはシリーズ公式サイトのWRC.com上にて、『ビヨンド・ラリー女性ドライバー育成プログラム』に世界中から応募した選手より15人を選出。この公式育成プログラムに、現在は全日本ラリー選手権やKYOJO CUPで走る平川真子が選ばれた。

 彼女たちは来月、10月17~20日に行われる第12戦セントラル・ヨーロピアン・ラリー(CER)/ターマック(舗装路)にて、用意されるラリー3カーの3シートにふさわしいかどうかを証明するために集まる予定だ。

 今回選出された平川真子は広島県出身の27歳で、18歳からレーシングカートをはじめ、2018年にKYOJO CUPで四輪レースデビュー。2022年からは全日本ラリーに出走し、レーサーとしてキャリア7年目を戦っている。第3戦久万高原ラリーでは、トヨタ・ヤリスをドライブしてJN-5クラスを戦い、表彰台目前の4位フィニッシュを果たすなど着実に実力を伸ばしてきている選手のひとりだ。

 そして、現在WEC世界選手権でトヨタのレギュラードライバーとして戦い、F1ではマクラーレンのリザーブドライバーを務めている平川亮の妹でもある。

 今回平川が選出された育成プログラムでは、まず9月16~18日までの期間、ポーランドにあるMスポーツ本社にて3日間のトレーニングキャンプに参加し、ラリーへの準備やさまざまな路面での運転能力の証明、さらにはマシンに対する知識、メディアへの対応などを審査。その結果選ばれた3人は、WRC第12戦CERにフォード・フィエスタ・ラリー3での参戦権を獲得することができる。

 平川は今回の選出に際し、「まずは選考して頂いたことに、とても感謝しております。とても恵まれた環境なので、3日間、たくさんのことを吸収できるように頑張りたいと思います。応援、よろしくお願いします」とコメントしている。

 平川をふくむ全15人の選出者は以下の通りだ。

WRCの女性ドライバー育成プログラムに平川真子が選出。本戦出場を目指し、トレーニングキャンプ参加へ
全日本ラリー選手権で平川真子がドライブするトヨタ・ヤリス(JN-5クラス)

■2024『ビヨンド・ラリー女性ドライバー育成プログラム』 選出者リスト

Name Nationality
リシア・ボーデ ベルギー
エマ・シャルバン フランス
アン・フェルケ ドイツ
ジョアンナ・ハッスーン レバノン
平川真子 日本
ハンナ・ヤコブソン スウェーデン
スビ・ユルキアイネン フィンランド
ルス・マリナ スペイン
ヌリア・ポンス スペイン
イファ・ラフテリー アイルランド
クレア・シューンボルン ドイツ
マデリーン・テイバー アメリカ合衆国
アレクサンドラ・テスロバン ルーマニア
ハンナ・リセッテ・アアブナ エストニア
ドルカ・ザギバ ハンガリー

本日のレースクイーン

羽瀬萌はせめぐむ
2025年 / オートサロン
ACOAT
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る