AUTOSPORTweb

 WRC世界ラリー選手権第4戦ツール・ド・コルスは4月7日、競技2日目となるデイ2のSS5~10が行われ、前日から2番手以下に大差を付けているセバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC)が首位をキープ。総合2番手にはオット・タナク(トヨタ・ヤリスWRC)が入り、タナクから0.1秒差の総合3番手にティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20 WRC)がつけている。
 
 フランス・コルシカ島で開催されているツール・ド・コルスのデイ2。島北部に設定された3つのステージを2回ずつ走行して争われたこの日も、初日に総合首位につけた王者オジエが速さをみせる。
 
 そのスピードは前日の3ステージ連続トップタイムという突出したものではなかったが、7日最後のステージとなったSS10を除くSS5~9をすべてトップ5圏内でフィニッシュする安定感の高いものだった。
 
 最終的に総合2番手とのギャップを6日終了時点から約14秒増やし、44.5秒としたオジエはWRC.comに対して次のように語っている。
 
「いつ、何が起こるかは分からないから極力余計なリスクを冒さないように心がけている。これまではそれができていると思う」

「他の人たちは僕らが余裕を持って走っているように思うかもしれないが、決してそんなことはない。明日もラリーに集中し続けなければならない」

 オジエが首位を独走する一方で2番手争いは激しさを増している。初日のSS4終了時点ではヌービル、クリス・ミーク(シトロエンC3 WRC)、タナクの3名が5秒間隔で並んでいたが、2日目最初のSS5でタナクが失速。ミークから17秒遅れをとってしまう。
 
 しかし、タナクは続くSS6で2番手、SS7でトップタイムをマークし、ふたたびミークの背中を捉える位置に迫る。

セバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC)
セバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC)
ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20 WRC)
ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20 WRC)

本日のレースクイーン

天宮かすみあめみやかすみ
2025年 / オートサロン
ハーテリー/進光自動車/JROAD
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る