レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

ラリー/WRC ニュース

投稿日: 2018.11.02 23:10

2020年“ラリー・ジャパン”招致への一歩。FIAやWRCプロモーター関係者が新城ラリー視察

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


ラリー/WRC | 2020年“ラリー・ジャパン”招致への一歩。FIAやWRCプロモーター関係者が新城ラリー視察

 2020年の開催を目指すWRC日本ラウンド“ラリー・ジャパン”開催実現に向けた一環として、11月3日〜4日に全日本ラリー選手権の第10戦として愛知県新城市を舞台に争われる新城ラリーをミシェル・ムートンやティモ・ラウティアイネンといったFIA関係者、マーク・ディオンといったWRCプロモーターの関係者が訪れている。

 当初、2019年の開催を目指していたラリー・ジャパンだが、10月に発表された2019年開催カレンダーには記載されず。招致準備委員会は2020年の開催を目指して活動を継続している。

 今回、新城ラリーはFIAやWRCプロモーターによりWRC本戦の開催が可能かどうかを判断する”キャンディデートイベント”として位置づけられており、関係者による視察が行われた。

2日、新城ラリーではレスキュー訓練が行われた
2日、新城ラリーではレスキュー訓練が行われた

 ラリー開幕前の2日(金)、サービスパークとなる新城総合公園ではデモカーを使用してオフィシャルのレスキュー訓練が行われており、FIAおよびプロモーター、さらにラリー・ジャパンの招致委員会でアドバイザーを務めるヤルモ・レーティネンが視察を行った。

レスキュー訓練を視察するFIA、プロモーター関係者たち
レスキュー訓練を視察するFIA、プロモーター関係者たち

 このレスキュー訓練はクラッシュした車両のルーフを工具で切断し、ドライバーを救出する本格的なものだったが、訓練に参加したオフィシャルは「WRCの各イベントでレスキュー訓練が行われているようですが、他のイベントと比べてルーフを切る作業が遅いとムートンさんから言われました」と言う。

ミシェル・モートンはセレモニアルスタートでスタートフラッグも担当
ミシェル・モートンはセレモニアルスタートでスタートフラッグも担当

 その後、視察団は夕方には新城文化会館に移動してセレモニアルスタートの視察を行い、ムートンらもスタートフラッグを振った。

 ここでは穏やかな表情を見せていた視察団だったが、新城ラリーのスタートはFIA視察団にどのように映ったのか?

 FIAおよびプロモーターによる視察は3日(土)にも続き、午前中はラリー・ジャパンでサービスパークが設置される予定のモリコロパークを訪れ、同日に開催されているTOYOTA GAZOO RACINGラリーチャレンジを視察する予定。

 その後、午後には新城市に戻り、新城ラリーのスペシャルステージ(SS)を視察する予定となっている。


関連のニュース