レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

ラリー/WRC ニュース

投稿日: 2022.11.10 17:05
更新日: 2022.11.10 17:31

【いざ、ラリージャパン2022】注目の参戦ドライバー紹介/Vol.6『オット・タナク』

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


ラリー/WRC | 【いざ、ラリージャパン2022】注目の参戦ドライバー紹介/Vol.6『オット・タナク』

 いよいよ日本に帰ってくる、ラリージャパン。WRC世界ラリー選手権『フォーラムエイト・ラリージャパン2022』が、11月10~13日にシーズン最終戦として愛知県と岐阜県を舞台に開催される。北海道での開催以来、実に12年ぶりのカムバックとなる日本での世界選手権を楽しみ尽くすべく、ここではエントリーリストに名を連ねる有力参戦ドライバーや、今季より導入の最高峰“Rally1(ラリー1)”クラスの最新ハイブリッド車両の成り立ちや個性を紹介する。その第6回は東欧エストニア出身の先輩による推挙を受け、フォード系ドライバーとして経験を積んだ後にTOYOTA GAZOO Racing WRT(ワールドラリーチーム)に加入、自身初のドライバーズチャンピオンに輝いた現ヒョンデ・シェル・モビスWRTの【オット・タナク】にスポットを当てる。

 タナクのキャリア黎明期を支えた人物として、かつてスバルやフォード、プジョーに在籍したマルコ・マルティンの存在を抜きには語れない。

 現在も彼のキャリアマネジメントを担うマルティンは、2000年代初頭にST185型トヨタ・セリカGT-FOURやカローラWRCなどをドライブし、プライベーターとして挑戦を始めると、2001年のスバルを経て翌年にはMスポーツ・フォードに加入。ここで一気に才能を開花させ、2003年にはエースとしてWRC初優勝を記録。キャリア通算5勝を挙げ、エストニアを代表するラリーストとして活躍した。

 引退後もWRカーなどの開発に携わり、最終型の『フォード・フォーカス』や『フィエスタ』のS2000やWRカー、そして古巣でもあるプロドライブ製『ミニJCW(ジョンクーパーワークス)WRC』のテストも担当し、その開発能力を遺憾なく発揮。そのかたわら母国の若手有望株へのステップアップ支援も担い、そこで見い出されたのがタナクだった。

 2010年にはヘイデン・パッドンらとともにFIA国際自動車連盟とピレリが推進する若手育成プログラム『ピレリ・スタードライバー』の一員としてPWRCに参戦したタナクは、ミツビシ・ランサーエボリューションXのGr.N(N4)仕様をドライブして2勝を飾ったことで、翌年はマルティンが運営するMMモータースポーツからフォード・フィエスタS2000でSWRCにエントリー。ここでも3勝を挙げてランキング2位に喰い込む。

 この活躍で注目を集めたタナクは、同年の最終戦ラリーGBでのちにエルフィン・エバンスらも装着する中国製DMACKタイヤを履き、ブランドとともに初のWRC最高峰カテゴリーデビューを果たす。

 ここで初戦ながら6位入賞の初ポイントを獲得して以降、翌年からはMスポーツ・フォードのトップチームと、サテライトのDMACKを往復するような、いわば“下積み時代”とも言える数年間を過ごすことに。しかしそんなタナクの転機は、続く2017年に訪れる。

キャリア初期のフォード時代には、トップチームと、サテライトのDMACKを往復するような、いわば"下積み時代"とも言える数年間を過ごすことに
キャリア初期のフォード時代には、トップチームと、サテライトのDMACKを往復するような、いわば”下積み時代”とも言える数年間を過ごすことに
タナクのキャリア黎明期を支えた同郷出身の大先輩、マルコ・マルティン。現在は地元でタナクとの協業事業も営む
タナクのキャリア黎明期を支えた同郷出身の大先輩、マルコ・マルティン。現在は地元でタナクとの協業事業も営む
2015年の第3戦メキシコでは、コースオフを喫し貯水池に水没。フィニッシュランプにはシュノーケル装着で登場し、世界的に有名な沈没船の名をもじり『TiTanak(タイタナック)』の称号も得た
2015年の第3戦メキシコでは、コースオフを喫し貯水池に水没。フィニッシュランプにはシュノーケル装着で登場し、世界的に有名な沈没船の名をもじり『TiTanak(タイタナック)』の称号も得た

■次のページへ:ヒョンデのドライバーとして戦うのはラリージャパンが最後


関連のニュース