autosport web

 WEC世界耐久選手権は2月21〜22日に行われた公式テスト『プロローグ』が終了。2月28日に決勝を控える開幕戦『カタール1812km』レースを待つばかりとなっている。

 今季、このシリーズには3名の日本人ドライバーがフル参戦するが、そのなかのひとり、トヨタGAZOO Racingに所属する平川亮が、チームの公式SNSを通じて2025年仕様のヘルメットデザインを公開した。

 セバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレーとともに8号車GR010ハイブリッドをドライブする平川は、パープルを基調とし、手書きのイラスト彩られたアライ製ヘルメットを披露。このデザインを描いたのは、平川の愛娘だという。

 頭頂部には『TGR』の文字とチェッカーフラッグが踊り、サイドにはカタカナで『トヨタ』と入れられている。

「もっとも大事なのは後ろ側です」と平川は公開された動画のなかで説明している。

「我々のボスであるモリゾウさんと、ルーキーちゃん、そして自分の名前が描かれています」

「クルマに乗り込むときは常に、ある種のプレッシャーを感じるものですが、この絵を見るとリラックスできます。とても幸せですね」

 平川の8号車トヨタは2日間・4セッションのプロローグを、ハイパーカー18台中の11番手タイムで終えた。開幕戦カタールはマシンとコースとの相性も良いとは言えず苦戦も予想されるが、平川は「最大限のパフォーマンスを発揮できるよう集中していく」と前を向いている。

平川亮
トヨタGAZOO Racingで8号車GR010ハイブリッドをドライブし2025年のWECハイパーカークラスに参戦する平川亮
トヨタ、開幕戦直前の公式テストをトラブルフリーで終える。若干苦戦気味も「改善の余地はある」と視線は前へ/WECプロローグ
8号車トヨタGR010ハイブリッド(トヨタ・ガズー・レーシング) 2025年WEC公式テスト“プロローグ”

本日のレースクイーン

羽瀬萌はせめぐむ
2025年 / オートサロン
ACOAT
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る