アメリカのスポーツカーメーカーであるパノスは、2017年のピレリ・ワールドチャレンジのGTSクラスに参戦すると発表した。『チーム・パノス・レーシング』として参戦し、2台のパノス・アヴェッツァーノをエントリーする。

 1989年にドン・パノスが設立したパノスは、1990年代から2000年代にかけてスポーツカーレースで活躍。フロントエンジンのプロトタイプカーであるパノスLMP-1ロードスターや、GTカーのパノス・エスペラントGTR-1など、モータースポーツ界でも活躍してきた。

 そんなパノスだが、2009年頃まで活躍したエスペラントGT2以降、スポーツカーレースでの活躍はなかったが、2017年に向けてアメリカで開催されているピレリ・ワールドチャレンジに2台のパノス・アヴェッツァーノが参戦することになった。

『チーム・パノス・レーシング』が2台を送り込むのは、ポルシェ・ケイマン等GT4カーがひしめくGTSクラス。ドライバーとしては、過去にパノスのレーシングカーをドライブした経験をもつイアン・ジェームスが最初のドライバーとしてアナウンスされた。

「ここ数年、パノスがモータースポーツから遠ざかってきたが、こうして復帰をアナウンスすることができてとても嬉しい。特に私の友人であるドン・パノスと彼のチームにとってね」と語るのは、チームを率いるトム・ミルナー。

「エキサイティングなピレリ・ワールドチャレンジに参戦するのは楽しみだよ。とくにGTSクラスはいま大いに将来性があるし、パノス・アヴェッツァーノはそのなかでも競争力を発揮できると思う」

2000年のALMSアデレードを戦うパノスLMP-1ロードスター。ドライブするのは加藤寛規。
2000年のALMSアデレードを戦うパノスLMP-1ロードスター。ドライブするのは加藤寛規。
パノス・アヴェッツァーノのロードカー
パノス・アヴェッツァーノのロードカー

本日のレースクイーン

志賀ありさしがありさ
2025年 / スーパーGT
フロンティアキューティーズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円