レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

ル・マン/WEC ニュース

投稿日: 2023.03.18 09:38
更新日: 2023.03.18 15:13

新時代初戦は王者トヨタが圧勝。フェラーリ499Pは表彰台デビューを飾る【WEC第1戦セブリング決勝レポート】

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


ル・マン/WEC | 新時代初戦は王者トヨタが圧勝。フェラーリ499Pは表彰台デビューを飾る【WEC第1戦セブリング決勝レポート】

 3月17日、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで2023年WEC世界耐久選手権第1戦セブリング1000マイルレースの決勝が行われ、トヨタGAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス)が優勝を飾った。

 チームメイトの8号車GR010ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)が2位に続き、トヨタはワン・ツー・フィニッシュを達成。フェラーリ・AFコルセの50号車フェラーリ499P(アントニオ・フォコ/ミゲル・モリーナ/ニクラス・ニールセン)が3位となった。

 最高峰ハイパーカークラスにキャデラック、フェラーリ、ポルシェら新たなマニュファクチャラーを迎えた“耐久レース新時代”の開幕戦では、予選こそフェラーリ499Pが速さを発揮したものの、決勝のロングディスタンスではディフェンディング・チャンピオンのトヨタがその力を見せつけた形となった。

 また、LMGTEアマクラスではケッセル・レーシングの57号車フェラーリ488 GTE Evoが3位に入り、木村武史がWECでは自身初となる表彰台に登壇している。

■苦戦するライバルたちを尻目に、トヨタが強さを発揮

 現地時間12時01分にスタートした決勝では、ポールポジションからスタートしたフェラーリAFコルセの50号車フェラーリ499Pが隊列をリードし、予選順どおりにトヨタの2台、そしてフェラーリの51号車と続いた。

 開始10分を前に導入されたセーフティカー(SC)のタイミングで、フェラーリの2台は給油のためピットへと向かい、トヨタがトップへと浮上。以降は他のハイパーカー陣営にメカニカルトラブルやペナルティが頻発するなか、トヨタの2台は快調に走り、リードを築いていった。

2023年WEC第1戦セブリング1000マイルレースのスタートシーン
2023年WEC第1戦セブリング1000マイルレースのスタートシーン

 決勝レース前半は8号車トヨタがリードし続けていたが、ハーフウェイを前にペースで勝る7号車可夢偉がコース上で先行し、トップで後半戦へと突入した。

 4時間10分が経過したところで7号車はピットへ向かい、可夢偉からロペスへとバトンタッチ。続いて8号車も平川へとドライバー交代を行う。3番手は依然キャデラック・フェラーリ・ポルシェの間で争われる状況が続いた。

 5時間10分が過ぎる頃、トヨタは7号車、8号車の順でルーティンピットを行う。ピットアウト後も2台のギャップは5〜6秒となるが、平川は徐々にロペスとの間合いを詰めていく。

 6時間経過直前、6番手を走行していた51号車フェラーリ499Pのアレッサンドロ・ピエール・グイディが高速のターン14でアウトから54号車フェラーリ488 GTE Evoをパスする際に接触。スピン状態に陥ったピエール・グイディは前方を走っていた56号車ポルシェ911 RSR-19に接触し、左リヤタイヤとその周辺のカウルを破損してしまう。

 ピエール・グイディはすでにピット入口を過ぎていたため、3輪状態でコースをまるまる1周走行して、ピットへと戻ることに。また、51号車からのデブリが散乱した影響か、これでフルコースイエロー(FCY)が導入されることとなった。51号車はガレージでの修復後にレースに復帰するが、接触に関して10秒ストップのペナルティを受け、上位争いから脱落した。

 このFCYでトップのトヨタ2台はテール・トゥ・ノーズの状態に。FCYが解けると、ターン7へのブレーキングでロペスはブレーキをロックさせるが、平川との間には周回おくれのキャデラックを挟んでおり、ポジションは変わらない。

 そしてこの周の終わり、トヨタはそれまでと順番を入れ替え、8号車を先にピットに呼び戻し、平川からブエミへとドライバー交代を行った。次の周に7号車ロペスもピットへと向かい、再び可夢偉へとバトンタッチした。この時点で残りレース時間は1時間40分ほどとなる。

 ピットアウト後も7号車が先頭を守り、8号車ブエミがコンマ差に迫る展開となるが、やがて2台は数秒の差へと戻る。さらに残り1時間の時点では、ギャップは10秒強へと拡大した。

レース前半は首位をキープしていた8号車GR010ハイブリッド
レース前半は首位をキープしていた8号車GR010ハイブリッド

 残り49分、2番手8号車がピットに入り、ブエミからハートレーへと交代。次の周にはトップ7号車もピットに戻り、コンウェイへとドライバーチェンジするが、その後も順位は変わらず。終盤には若干ギャップは縮まったものの、7号車コンウェイがトップのままフィニッシュラインへと逃げ切り、2023年の開幕戦を制した。

 終盤、3番手をいく50号車フェラーリと、約20秒後方の2号車キャデラックとの位置関係に注目が集まったが、順位は変わらず。現地時間19時58分にチェッカーを迎えた。

 5〜6位にはポルシェ・ペンスキー・モータースポーツのポルシェ963が5号車、6号車の順で続き、総合7位はLMP2ウイナーのハーツ・チーム・JOTA48号車オレカとなった。修復により順位を下げた51号車フェラーリは11周おくれの総合15位となっている。

 プジョー9X8の2台はトラブルに見舞われたほか、ノンハイブリッドの2台、708号車グリッケンハウス007と4号車ヴァンウォール・バンダーベル680もリタイアに終わった。93号車プジョーとヴァンウォールは、FCY導入時に接触する場面もあった。

3位に入ったフェラーリ・AFコルセの50号車フェラーリ499P
3位に入ったフェラーリ・AFコルセの50号車フェラーリ499P
総合4位でフィニッシュしたキャデラック・レーシングの2号車キャデラックVシリーズ.R
総合4位でフィニッシュしたキャデラック・レーシングの2号車キャデラックVシリーズ.R
ピット作業を行う93号車プジョー9X8
ピット作業を行う93号車プジョー9X8
ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの6号車ポルシェ963
ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの6号車ポルシェ963

■次のページへ:終盤まで続いたLMP2の大混戦をハーツ・チーム・JOTAが制す


関連のニュース