Ryuji Hirano / autosport web

 2月10日、TEAM IMPULは2025年の全日本スーパーフォーミュラ選手権の参戦体制、そして今季から新たにKYOJO CUPに挑戦することを発表した。スーパーフォーミュラでは、新たにメインスポンサーとしてITOCHU ENEX WECARSを迎え、カラーリングも変更される。

 星野一義総監督、星野一樹監督率いるTEAM IMPULは、すでに2024年12月にTOYOTA GAZOO Racingから発表されたとおり、今シーズンはオリバー・ラスムッセンと高星明誠というふたりを擁し戦う。

 この発表時にはチーム名は暫定となっていたが、2月10日、新たにメインスポンサーとしてITOCHU ENEX WECARSを迎えると発表した。ITOCHU ENEX WECARSは、2024年5月に伊藤忠商事と伊藤忠エネクスがジェイ・ウィル・パートナーズとともに発足させた企業だ。ビッグモーター社の事業を継承し、新たなイメージの店舗を展開している。

『WECARS』の『WE』には「クルマに関わるお客様や私どものことだけでなく、クルマとともに生きるすべての方々を含んでおります。『WE(私たち)』のつながりで、ひとりひとりの、いろんなクルマの未来づくりに貢献していきたい。さらに、中古車のよりよい未来と、よりよい世界をつくることにも貢献していきたい」という大きな志がこめられている。

 このメインスポンサー就任にともない、車両カラーリングも刷新される。カーナンバーは19がラスムッセン、20を高星がつけることになった。

オリバー・ラスムッセン 高星明誠
TEAM IMPULから2025年のスーパーフォーミュラに参戦するオリバー・ラスムッセンと高星明誠

 さらにTEAM IMPULは、2025年からKYOJO CUPにも挑戦する。こちらもITOCHU ENEX WECARS、そしてヘルメットドライヤーでお馴染みのDr.DRYとのコラボレーション、さらにTOYOTA GAZOO Racingとともに挑む体制で、KYOJO CUPで上位を争ってきた下野璃央を起用する。

 これでTEAM IMPULは2025年、スーパーGT、スーパーフォーミュラ、スーパー耐久、KYOJO CUPと4カテゴリーに挑戦することになった。

TEAM IMPUL、SFのメインスポンサーにITOCHU ENEX WECARSを迎える。KYOJOTEAM IMPUL、スーパーフォーミュラのメインスポンサーにITOCHU ENEX WECARSを迎える。KYOJO CUPにも参戦も参戦へ
TEAM IMPULのKYOJO CUP参戦のチームロゴ
気合と根性は誰にも負けない大阪娘。熱い闘志で目指すはスーパーGT【KYOJOインタビューVol.4/下野璃央】
下野璃央(#86 Dr. DRY VITA)

本日のレースクイーン

央川かこおうかわかこ
2025年 / スーパーフォーミュラ
TOM’S Team Attendant
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円