レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

投稿日: 2023.03.29 11:58
更新日: 2023.04.03 23:11

ピーキーなSF23に苦闘する王者。決勝は「まったくイメージできていない」【SF開幕直前インタビュー/野尻智紀】

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


スーパーフォーミュラ | ピーキーなSF23に苦闘する王者。決勝は「まったくイメージできていない」【SF開幕直前インタビュー/野尻智紀】

 4月8〜9日に富士スピードウェイで開幕を迎える2023年の全日本スーパーフォーミュラ選手権。今季は新型車両『SF23』と新たなスペックのタイヤが導入されるほか、コロナ禍で下火となっていた海外からの参戦ドライバーも増え、昨年とは異なる戦いが展開される可能性がある。

 すでに3月上旬には、鈴鹿サーキットで2日間の公式合同テストが行われた。ただし、新型車両採用年にも関わらず開幕前の走行機会はこの2日間のみ。この短い準備期間でどれほど新型車両とタイヤをモノにできているかが、2レース制で行われる開幕ラウンドおよびシーズン序盤のポイントともなりそうだ。

 開幕直前、上位争いが期待される何名かのドライバーに現状の手応えと序盤戦の展望を聞いた。まずは2年連続でタイトルを奪い、今季は3連覇を目指す立場の野尻智紀(TEAM MUGEN)。テストでは初日にベストタイムもマークしているが、新たなパッケージへの不安は尽きないという。

■『リヤがなくなる瞬間』が早く来るSF23

──タイトルを獲得した2022年シーズンですが、あえて点数をつけるとしたら、100点満点で何点でしょうか?

野尻:……95点くらいにしたいです。100点をつけてしまうと、伸び代がない、みたいになってしまうので。やっぱり安定して強さを見せることが周囲へのプレッシャーにもなりますし、今年もそういう戦い方をしなければいけないな、と思っているところです。去年、僕がやったようなシーズンの過ごし方を誰かにされてしまうと大変だな、と(笑)。

──鈴鹿テストで乗ったSF23の印象はいかがでしたか。

野尻:乗った手応えとかフィーリングで言うと、昨年外から(開発車両を)見ていたイメージと、あまりズレはなかった感じです。ただ、思っていた以上にオーバーステア側に振れてしまっているかなという感覚もあって……いわゆる“ニュートラルステア”と呼ばれる領域にもっていくのが大変だな、という感想です。

──テストでトップタイムをマークしたときを「たまたまダウンフォースが出てくれたという感覚」と表現されてましたが、タイヤのコンディションや風向きなどの影響が強かった、ということでしょうか?

野尻:それもありますし、あとは(午後の最後に)路面温度が下がってくれたので、1周続けてタイヤがもつという感覚が少し出てきたというか。それまでは、(アタック周の)セクター3くらいでもう「リヤがないなぁ」という感覚があったので、そのあたりはうまくコンディションが合ってくれた、という印象でしたね。あとは路面温度・気温ともに上がってきたときにどうなるか。そこが見えない・分からない部分です。

──他のドライバーの方々からもリヤのグリップに課題があるという話は聞きますが、クルマが変わったことと、タイヤが変わったことは、どちらの影響が大きいのでしょうか。

野尻:どちらの要素も含めてなのですが、感覚としては、『クルマが変わったことによるピーキーさが、タイヤが変わったことによってさらに助長されてしまった』という感じで、拍車をかけてピーキーさ側に振れてしまった感触がありますね。

──その『ピーキーさ』というのは?

野尻:『“クルマの姿勢に対してリヤのダウンフォースが足りない時間”の割合が多い』というイメージです。いままでだったら、コーナーの入口からミッド(エイペックス周辺)にかけて、もう少し長い時間リヤがあり続けてくれたのですが、いまはもうコーナーに入ると『リヤがなくなる瞬間』がすごく早いタイミングで来てしまう。なので、コーナーに対してハンドルを切れない時間がすごく長くなってしまう感覚で、乗りづらかったですね。タイヤのたわみ量も増えている感覚があるので、そういった部分でもコントロールしにくいような印象でした。

2023年3月、開幕前唯一の走行機会となる公式合同テストで鈴鹿サーキットを走行する野尻智紀(TEAM MUGEN)
2023年3月、開幕前唯一の走行機会となる公式合同テストで鈴鹿サーキットを走行する野尻智紀(TEAM MUGEN)

■次のページへ:「分からないね」では終わらないTEAM MUGEN


関連のニュース

スーパーフォーミュラ 関連ドライバー

スーパーフォーミュラ 関連チーム