4月25日、岡山県の岡山国際サーキットで、2024年からスーパーGT GT300クラスに登場するGAINERのニューマシン、GAINER TANAX Zがスポーツ走行枠を使ってシェイクダウンを行った。富田竜一郎と石川京侍のふたりがドライブし、手ごたえを感じた様子だった。

 スーパーGT GT300クラスで毎年のようにタイトルを争ってきた強豪GAINERは、2024年に向けニッサン・フェアレディZをベースに、GTA-GT300クラス規定で製作されたGAINER TANAX Zを投入することを発表していた。ただ、度重なる仕様変更により車両完成が遅れ、公式テストに参加できず。第1戦岡山には登場したものの、走行できないまま終えていた。

 そんなGAINER TANAX Zが5月3〜4日の第2戦富士を前にいよいよ完成し、4月25日の岡山国際サーキットのスポーツ走行枠を使ってシェイクダウンを行った。まだ完成度としては“7割”とのことだが、トラブルなく初走行を終え、富田と石川のふたりは大いに手ごたえを感じた様子だ。

「今まで乗ったレーシングかーのなかでいちばんシャープな印象」というのは富田。剛性感、ダイレクト感なども高く、「以前のGT500車両に近いのかもしれません」と高い評価を下した。またフォーミュラの経験が豊富な石川も「今までGT3では操作に対して一瞬遅れるところがありましたが、操作に対してクイックに反応してくれます」とこちらも好印象の様子だった。

 もちろんスーパーGTの場合はタイヤのポテンシャルを出し切らなければならず、その点ではまだまだ成熟は必要なのは間違いない。とはいえ、第2戦富士のデビュー戦は非常に楽しみなものになりそうだ。

GAINER TANAX Zが岡山で待望のシェイクダウン。ドライバーふたりもポテンシャルに手ごたえ
岡山国際サーキットでシェイクダウンされたGAINER TANAX Z
GAINER TANAX Zが岡山で待望のシェイクダウン。ドライバーふたりもポテンシャルに手ごたえ
GAINER TANAX Zのシェイクダウンを担った富田竜一郎と石川京侍
GAINER TANAX Zが岡山で待望のシェイクダウン。ドライバーふたりもポテンシャルに手ごたえ
岡山国際サーキットでシェイクダウンされたGAINER TANAX Z
GAINER TANAX Zが岡山で待望のシェイクダウン。ドライバーふたりもポテンシャルに手ごたえ
岡山国際サーキットでシェイクダウンされたGAINER TANAX Z
GAINER TANAX Zが岡山で待望のシェイクダウン。ドライバーふたりもポテンシャルに手ごたえ
岡山国際サーキットでシェイクダウンされたGAINER TANAX Z

本日のレースクイーン

すがはらさきすがはらさき
2025年 / スーパーGT
リアライズガールズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円