レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

スーパーGT ニュース

投稿日: 2018.06.28 18:02
更新日: 2018.06.28 18:15

脇阪寿一の監督論。「他の監督と手法が違うし、内容も違うかもしれない。でもそれはオンリーワンだと思う」

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


スーパーGT | 脇阪寿一の監督論。「他の監督と手法が違うし、内容も違うかもしれない。でもそれはオンリーワンだと思う」

 スーパーGT専門誌『スーパーGTファイル Ver.5』が7月8日、全国書店や三栄書房オンライン、Amazonなどで発売される。今回は、そのなかからLEXUS TEAM LEMANS WAKO’Sを指揮する脇阪寿一監督へのインタビューを一部ご紹介。

■脇阪寿一(LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S)の監督論インタビュー

――オフのテストでもトップタイムを出していました。
「『トップタイムです!』とSNSに書いたの。するとファンもアンチのGTファンも『寿一はわかってない!』と言ってくる人がいた」

「テストはテスト。トップタイムなんてどうでもいい、着実にやっているところはやっているよって僕のところにメッセージがくる。僕がそれをわかっていなかったら、ここにはいないという話。言ってみればSNSを利用している」

「ライバルメーカーにも、同じレクサスの仲間たち対しても、ライバルをけん制するために、またチーム・ルマンのメンバーのモチベーションを上げるためにもタイムにもこだわるし、その伝え方も考える。直接メンバーに『よかったよ』と伝えることもするけど、直接伝えずにSNSに上げるときもある。間接的に周囲からいい評価を言われたら人の受け取り方が全然違うでしょ」

「必要だからトップタイムを獲るのであって、SNSでの発信もファンの方々に向けてだけやっているわけじゃない。例えばスタッフが残業して、近くの居酒屋に行こうかとなるよね。行った時に“御殿場村”だから他のチームも座っているとする。その時にご飯食べる優越感がトップタイム後だとちょっと違うよね」

「もっと言ったらSNSを通じて直接関係のない例えばスーパー耐久のチームも知るよね。そうしたらうれしいし、気持ちよくなったらおかずをもう一品頼みたくなる。そんなことがものすごく大切。そういうところすらもどうコントロールするか、できているかというところで彼らのパフォーマンスは変わると思っている」

「僕の仕事ってそういうこと。他の監督と手法が違うし、仕事内容も違うかもしれない。でも今のところそれはオンリーワンだと思う。もっと言ったらレースで培った戦いに対するこの考え方が、世の中のためにも役立つことを証明したい」

「どんな仕事でも同じだと思うから。そこからモータースポーツの存在意義を示したい。しかもチームづくりは相手を蹴落とす戦い方と違うでしょ。自分たちがより伸びるためにどうするかだから。交通安全への貢献とともにモータースポーツをメジャーにするための二本柱だと思っている」


関連のニュース