レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

コラム ニュース

投稿日: 2020.06.14 15:40
更新日: 2020.06.16 17:57

スーパーGTへの情熱に火を付けた2006年第3戦富士。イギリスの思惑も絡んだある人物との会合【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


コラム | スーパーGTへの情熱に火を付けた2006年第3戦富士。イギリスの思惑も絡んだある人物との会合【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

 スーパーGTを戦うJAF-GT見たさに来日してしまうほどのレース好きで数多くのレースを取材しているイギリス人モータースポーツジャーナリストのサム・コリンズが、その取材活動のなかで記憶に残ったレースを当時の思い出とともに振り返ります。

 今回もコリンズに取ってのスーパーGT初レースだった2006年第3戦『FUJI GT 500km RACE』について。この週末、コリンズにはレース以外にも衝撃的だったものがあったようです。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 2006年に初めて日本を訪れた私は、当時携わっていた書籍のための取材活動とは別に、日本のモータースポーツを見てみようと考えていた。そしてイギリス大使館に協力してもらって、スーパーGT第3戦が行われている富士スピードウェイを訪れることになった。

 私が訪れたのは予選日の朝。まだプラクティス(練習走行)が行われる前だったので、ピットレーンを歩き、GT500クラスやバラエティに富んだGT300クラスの車両に目を奪われたのだった。

 ピットレーンを端まで歩いてマシンをひととおり眺めたあと、私をここまで連れてきてくれたイギリス大使館職員がある人物と私を引き合わせた。ヴィーマックRD320を走らせていたディレクシブ・モータースポーツの芳賀美里チーム代表だ。

 その大使館職員は芳賀代表に対し、私が面会をリクエストしたと伝えていたようだが事実は異なる。会うことを望む以前に、私は彼女が誰なのかも知らなかったし、なぜ大使館職員が私を彼女に会わせたのかも分からなかった。

 そして、私たちは言葉を交わした。芳賀代表は流ちょうな英語を操り、とても率直で、印象強い人物だった。話をしていると不思議なことに、彼女は私がディレクシブのレースクイーンたちと一緒に写真を撮りたがっていると周囲に伝え始めた。

 これは個人的に少々気まずい状況だった。イギリスには日本のようなレースクイーンの文化はないので当惑したのだ。もちろん、イギリスのモータースポーツにもグリッドガールの文化は存在するが、日本のレースクイーンとは異なる存在だ。

レースクイーンとの記念撮影に臨んだサム・コリンズ
レースクイーンとの記念撮影に臨んだサム・コリンズ

 またモータースポーツにジャーナリストとしてかかっている人間として、そういった記念写真を撮るのは常識的な行動ではないとも感じていたのだが、芳賀代表はなんとしてもレースクイーンとの写真を撮らせたい様子で、結局根負けした。

 そのあとレースクイーンたちがメディアの取材(たしかギャルズパラダイスの撮影だったと思う)を受けている様子を眺めながら、私は大使館職員になぜ芳賀代表を紹介したのか尋ねた。

 彼はイギリス大使館が彼女とディレクシブ・グループに強い興味を持っているからだと答えたが、その理由は明かさなかった。大使館は芳賀代表とのミーティングを設定するべく何カ月も粘っていたが、私が現れたことで、すぐに彼女と会うことができたとも話してくれた。

 大使館にとってはタイミングのいい話だったに違いないが、私に一体なんの関係があるのか、当時はまったく理解できなかった。

 イギリス大使館の思惑が明らかになったのは、富士での一件からずいぶん時間が経ってからだった。当時、芳賀代表とディレクシブはF1にマクラーレンのBチームとして参入しようとしており、それを実現させるためにイギリス国内で大きな投資を行う計画を立てていたのだ。

 つまりイギリス政府は、彼らがイギリスでの投資に本気なのか、そしてその資金はどこから出てくるのかを確認したかったのである。

 レースに話を戻そう。芳賀代表との話を終えた後、私はあるGT500チームのガレージ端から予選の模様を少しだけ見ることができた。あの時聞いたGT0500マシンのエンジンサウンドは今でも忘れない。

 マシンがコースへ飛び出していくのを見届けたあと、私は大使館職員が最初に紹介してくれた小野昌朗氏が率いるR&D SPORTのホスピタリティに向かった。

サム・コリンズを驚かせたニッサン応援団
サム・コリンズを驚かせたニッサン応援団

 そこからはホームストレートを挟んでコースの反対側にいるファンの様子を見ることができ、私はその姿、特にニッサン応援団にに驚かされた。彼らはニッサン車がホームストレートを通過するたびに巨大な旗を振っていたのだ。見るからに大変そうだったし、これまでそんな光景を目にしたことはなかった。

■ホテルで見守ったレース中継がすべてのはじまり


関連のニュース

本日のレースクイーン

ROWEN
青山あいり(あおやまあいり)

コラム Photo Ranking

フォトランキング