レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

海外レース他 ニュース

投稿日: 2016.04.06 14:21
更新日: 2016.04.06 14:26

DTM公式テストがホッケンハイムで開幕。ファーフス&BMWが初日最速

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


海外レース他 | DTM公式テストがホッケンハイムで開幕。ファーフス&BMWが初日最速

 DTMドイツツーリングカー選手権の公式テストが4月5日、ホッケンハイムでスタートした。1日目はアウグスト・ファーフス(BMW M4 DTM)がトップタイムをマーク。マキシム・マルタン(BMW M4 DTM)が続き、BMW勢がワン・ツーとなった。

 5月の第1週が開幕と、他シリーズに比べて開幕が遅いDTM。シーズンを1ヶ月前に控え、4月5日から3日間の公式テストがスタートした。

 BMW、アウディ、メルセデスベンツの3メーカーから4台ずつが参加したテストは、午前から午後にかけてウエットからドライにコンディションが好転し、タイムも向上。特にBMW勢のタイムが伸び、ファーフスが1分33秒326でこの日の最速に。マルタンが2番手となった。

ニコ・ミューラー(アウディRS5 DTM)
ニコ・ミューラー(アウディRS5 DTM)

マキシミリアン・ゴッツ(メルセデスベンツC63 AMG DTM)
マキシミリアン・ゴッツ(メルセデスベンツC63 AMG DTM)

 アウディ勢の最速はニコ・ミューラーの1分33秒729というタイム。ただアウディ勢はいずれもマイレージが多く、充実のテストとなっている。「今日はうまくいったよ。コンディションは良くなっていったけど、ウエットでもテストができたからね。どちらの状況からも良いインフォメーションを得ることができた」とミューラー。

 今季新型のメルセデスC63 AMG DTMを投入するメルセデス勢は、マキシミリアン・ゴッツの1分34秒580が最速。ダニエル・ジュンカデラ、F1ルノーのテストドライバーであるエステバン・オコンが続いた。

 BMW勢では、ティモ・グロックが午前の走行の最中にターン1でクラッシュ。グロックは病院に搬送されたが、検査を終え負傷もなく、午後にはサーキットに戻った。ただ、マシンのダメージが大きく午後は走行できなかった。

DTMドイツツーリングカー選手権 ITR公式テスト DAY1

Pos Driver Car Time Laps
1 A.ファーフス BMW M4 DTM 1'33"326 79
2 M.マルタン BMW M4 DTM 1'33"652 88
3 N.ミューラー アウディRS5 DTM 1'33"729 101
4 M.モリーナ アウディRS5 DTM 1'33"818 106
5 T.シャイダー アウディRS5 DTM 1'33"869 109
6 M.トムチェク BMW M4 DTM 1'33"928 111
7 A.タンベイ アウディRS5 DTM 1'34"482 88
8 M.ゴッツ メルセデスベンツC63 AMG DTM 1'34"580 113
9 D.ジュンカデラ メルセデスベンツC63 AMG DTM 1'34"610 71
10 E.オコン メルセデスベンツC63 AMG DTM 1'35"011 83
11 L.アウワー メルセデスベンツC63 AMG DTM 1'35"044 92
12 T.グロック BMW M4 DTM 1'36"497 32

関連のニュース