全日本スーパーフォーミュラ選手権第2戦は、大雨の中でセーフティカーランによるスタートが切られたものの、雨脚が強まったことから赤旗中断。天候の回復が見込めないことから、そのままレースは終了となった。

 午前中は曇り空でフリー走行が行われた岡山国際サーキットだが、併催されている全日本F3選手権の決勝レースが行われたころから雨が降りはじめ、スーパーフォーミュラの決勝レース前ウォームアップ走行はフルウェットコンディションで行われた。

雨でセーフティカースタートとなったSF第2戦岡山決勝
雨でセーフティカースタートとなったSF第2戦岡山決勝

 スタート進行時も雨脚が弱まる気配はなく、レースはセーフティカーランでスタートすることに。なお、ナレイン・カーティケヤン(SUNOCO TEAM LEMANS)はウォームアップ走行の際にスピンを喫してグリッドに間に合わなかった関係で最後尾からのスタートとなった。

 スターティンググリッド順で周回が進んでいくかに思われたが、2周目に小林可夢偉(SUNOCO TEAM LEMANS)がピットイン。ステアリングを交換しすぐにピットを後にした。また、3周目を終えるところでストフェル・バンドーン(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)もピットイン。こちらは無給油走行を狙って給油を行うスプラッシュ&ゴーですぐにピットアウトし、可夢偉の後ろに入る。

本日のレースクイーン

風間そらかざまそら
2025年 / スーパーGT
アクアテック アンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円