レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

スーパーGT ニュース

投稿日: 2021.08.21 23:33

Modulo Nakajima Racing 2021スーパーGT第3戦鈴鹿 予選レポート

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


スーパーGT | Modulo Nakajima Racing 2021スーパーGT第3戦鈴鹿 予選レポート

2021年8月21日(土)
SUPER GT 第3戦予選
鈴鹿サーキット

予選結果
Q1:1位
Q2:1位

予選概要

・今シーズン4戦目、折り返しとなるレース
・Q1は大津弘樹がアタック、2番手を大きく引き離す1分44秒733でトップ通過
・Q2を担当した伊沢拓也はアタッラップをうまくまとめてポールポジション獲得
・昨年第7戦以来のポールポジション

コメント
総監督:中嶋悟

「言うことがありません。本当に多くのご声援をいただいてレースをしているので、その方々の目の前でお見せできなかったのは残念ですが、嬉しいポールポジションとなりました」

「ドライバー2人が頑張ったのは言うまでもありませんが、メカニックたちの日頃の頑張りも実を結んだと思います。明日もできるだけのことは精一杯やりたいと思います。引き続きご声援をよろしくお願いします」

伊沢拓也

「個人的にはアウトラップのスピンなどありましたが、ポールポジションが獲れて本当に良かったです。Q1での大津選手のタイムも非常に速かったですし、明日に向けていいポジションを手に入れることができました」

「天候を含め、明日のレースがどうなるかはまだ分かりませんが、レースを力強く戦えるようにということを今年の目標に据えているので、それがちゃんと生かせればと思います。もちろんウエットよりもドライの方がチャンスはあると思うので、できればドライコンディションでレースがしたいです」

「予選のスピードは昨年から見せることができていましたから、ここからがとても大事なところなので、気を引き締めていきたいと思います。ポールポジションから圧倒的な走りで勝つ、それを目指して頑張ります」

大津弘樹

「テストも含め、ここ数戦は苦戦していましたが、昨年調子が良かった鈴鹿ラウンドはチーム全体として照準を合わせていました」

「公式練習の時からとても手ごたえを感じていて、専有走行のタイミングで2番手タイムを出せましたが、まだ行ける余地があったのでポールポジションに対しても自信を持って臨むことができました」

「Q1では比較的タイムの出やすいコンディションでしたが、いい形でバトンをつなげられてホッとし。明日のコンディションは分かりませんが、昨年は決勝で苦しい思いをすることが多く、今年に向けてはそこを改善してきたので、その結果も見せられると思います。とにかく優勝を目指して、全力を尽くしていきたいです」

※明日の決勝レースは14時30分より52周回で行なわれます。


関連のニュース