AUTOSPORTweb

 JRC全日本ラリー選手権の開幕戦となる『Rally of Tsumagoi』のエントリーリストが発表。併催される日本スーパーラリーシリーズと東日本ラリー選手権を合わせ、全41台がエントリーした。

 今年で12回目となるRally of Tsumagoiは、群馬県嬬恋村を中心としたスノーラリー。2017年からはJRCの開幕戦に組み込まれている。

 そんなRally of Tsumagoiのエントリーリストが発表された。最高峰JN6クラスには11台が参戦する。2017年同ラリーの覇者であり、JRCシリーズチャンピオンの勝田範彦と、シリーズランキング3位の奴田原文雄は欠場。

昨年同ラリー覇者の勝田/石田は欠場となるが、有効ポイント制のためシリーズへの影響は少ないか

 スバルWRX STIの新井敏弘/田中直哉、鎌田卓麻/市野諮、ミツビシ・ランサーエボリューションXを駆り、2017年第4戦若狭ラリーで悲願の初優勝を飾った福永修/齊田美早子などがエントリーリストに名を連ねた。

 また、2017年までJN5クラスでプジョー208 R2をドライブしていた柳沢宏至がJN6クラスに復帰。加勢直毅とコンビを組みスバルWRX STIをドライブする。

新井/田中組は盤石の体制で2018年シーズンに挑む

 JN3クラスには6台がエントリー。2017年シリーズは負け無しだった天野智之/井上裕紀子組は不動の体制でトヨタ・ヴィッツを駆る。スポーツCVTを搭載したトヨタ・ヴィッツで参戦するTOYOTA GAZOO Racingは、海外ラリー経験もある眞貝知志にステアリングを託し、絶対王者天野に挑む。

TOYOTA GAZOO RacingはCVT制御のトヨタ・ヴィッツで全日本ラリーに挑む

 JN1クラスは、2017年の同ラリーでクラス優勝を果たしている三苫和義/小林剛(スズキ・スイフトスポーツ)を含めた5台がエントリー。JN5クラス、JN2クラスはエントリーがなく選手権不成立となっている。

 なお、併催される日本スーパーラリーシリーズ開幕戦には、シュコダ・ファビアR5を含めた全7台、東日本ラリー選手権第2戦には全12台がエントリーする。

 Rally of Tsumagoiは2月2~4日の日程で開催。5本のナイトステージを含む22本のSSで争われる。

JN3クラス王者の天野/井上。競技長の指示があった場合、2輪駆動車に限りタイヤチェーンが使用できる

本日のレースクイーン

桑田彩くわたあや
2025年 / オートサロン
VeilSide
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る