レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

国内レース他 ニュース

投稿日: 2018.12.12 12:27
更新日: 2018.12.12 12:35

ガスリー&塚越がカート対決で勝利、恒例のカブレースではシケイン“突破”/ホンダサンクスデー2018 トピックス

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


国内レース他 | ガスリー&塚越がカート対決で勝利、恒例のカブレースではシケイン“突破”/ホンダサンクスデー2018 トピックス

 中央エントランスでは、特設ステージでトークショーが開催。F1ドライバーのガスリーによるトークショーでは大勢のファンが詰めかけていた。

来季、レッドブル・ホンダに移籍するガスリー。このイベントでは多くのプログラムに参加してファンを楽しませた
来季、レッドブル・ホンダに移籍するガスリー。このイベントでは多くのプログラムに参加してファンを楽しませた

 MotoGPライダートークショーでは、今季限りで現役を退いたペドロサ、MotoGPルーキーイヤーを戦い抜いた中上が登場。今季限りで引退したペドロサのフラッグを立てるファンもいた。

 トークショーのなかで、MotoGPルーキーの中上にアドバイスを求められたペドロサが、「彼はテストでトップタイムを出しているし(11月下旬のMotoGPへレステストで、中上はトップタイムをマーク)、もう僕がアドバイスすることはないんじゃないかな」とコメントするシーンも。

「オハヨウ」と日本のファンに挨拶したペドロサ。「日本のファンの愛を感じていたよ」と、これまで日本に訪れたときの思い出を振り返った
「オハヨウ」と日本のファンに挨拶したペドロサ。「日本のファンの愛を感じていたよ」と、これまで日本に訪れたときの思い出を振り返った
「来年もMotoGPクラスに、LCRホンダ・イデミツから参戦します。応援よろしくお願いします」と中上は来季に向けた決意を語った
「来年もMotoGPクラスに、LCRホンダ・イデミツから参戦します。応援よろしくお願いします」と中上は来季に向けた決意を語った
フラッグを立ててペドロサにアピールするファンの姿もあった
フラッグを立ててペドロサにアピールするファンの姿もあった

■車両展示、ファンサービスで盛り上がったホンダサンクスデー

 エキシビションレースやトークショーとともに、ホンダ・レーシング・サンクスデーで開催されたイベントを紹介しよう。

 パドック内には四輪、二輪の車両が展示。さらにエンジン暖気のパフォーマンスも行われ、多くのファンが興味深そうに眺めていた。また、ドライバーによるサイン会も行われるなど、ドライバー、ライダーたちは詰めかけたたくさんのファンたちとの交流を楽しんだ。

ウイナーズランからセレモニーに向かう際には、各ドライバー、ライダーがファンとタッチしたり、サインに応じたりと交流した
ウイナーズランからセレモニーに向かう際には、各ドライバー、ライダーがファンとタッチしたり、サインに応じたりと交流した
Moduloのステージではトークショーが開催。大津弘樹、小林崇志が登場した
Moduloのステージではトークショーが開催。大津選手、小林選手が登場した
グランドスタンドプラザでは各ブース出展も。桜井ホンダのブースでは、全日本ライダーの濱原颯道がサイン会を実施
グランドスタンドプラザでは各ブース出展も。桜井ホンダのブースでは、全日本ライダーの濱原颯道がサイン会を実施
レッドブル・トロロッソ・ホンダのSTR13プロトタイプ記念撮影ブース。なんと30分待ちという長蛇の列が
レッドブル・トロロッソ・ホンダのSTR13プロトタイプ記念撮影ブース。なんと30分待ちという長蛇の列が
レッドブル・トロロッソ・ホンダのSTR13プロトタイプのエンジン
レッドブル・トロロッソ・ホンダのSTR13プロトタイプのエンジン
99のゼッケンをつけたホンダNSX-GT
99のゼッケンをつけたホンダNSX-GT
山本尚貴がドライブしたSF19
山本尚貴がドライブしたSF19
F.C.C TSRホンダ・フランスが獲得した、EWCタイトル、優勝トロフィー
F.C.C TSRホンダ・フランスが獲得した、EWCタイトル、優勝トロフィー
今季のMotoGPチャンピオン、マルク・マルケスのホンダRC213V
今季のMotoGPチャンピオン、マルク・マルケスのホンダRC213V
バイクの暖気パフォーマンスも
バイクの暖気パフォーマンスも
ホンダのピットに並ぶペドロサ、中上、高橋巧のゼッケンをつけたバイクたち
ホンダのピットに並ぶペドロサ、中上、高橋巧のゼッケンをつけたバイクたち


関連のニュース