レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2023.12.28 17:18
更新日: 2023.12.28 17:21

【2023年F1記事ランキング:下半期編】レース後の結果変更と角田裕毅に大きな注目。ガンダムコラボも上位に

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | 【2023年F1記事ランキング:下半期編】レース後の結果変更と角田裕毅に大きな注目。ガンダムコラボも上位に

 オートスポーツwebでは、2023年も四輪モータースポーツの最高峰であるフォーミュラ1(F1)世界選手権において数多くのニュースをお届けしてきました。先日お届けした上半期編に続き、今回は7〜12月の下半期で読者のみなさまに注目されたF1ニュースのトップ10をご紹介します。

■2023年F1注目記事ランキング 下半期10位〜6位

10位:マクラーレンでF1初ドライブの平川亮「本当に驚いた。やっぱり桁違い」気になる来季は……まさかの三刀流挑戦!?

初のマクラーレンF1テストドライブを行った平川亮
初のマクラーレンF1テストドライブを行った平川亮

 10位は2024年からマクラーレンF1のリザーブドライバーに就任した平川亮へのインタビュー記事です。カタロニア・サーキットでのF1マシン初ドライブの感想など、かなりの饒舌で語る様子は要チェックですよ。
記事はこちら:/f1/1007027

9位:「気を失いかけた」「吐き気がした」サウナのような暑さで多数のドライバーが体調不良に陥り、リタイアも/F1第18戦

2023年F1第18戦カタールGP レース後のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とアスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2023年F1第18戦カタールGP レース後のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とアスカー・ピアストリ(マクラーレン)

 続いての9位は、第18戦カタールGPの決勝で発生したドライバーの体調不良問題。カタールGPでは多くのドライバーが高温多湿のコンディションに苦しみ、リタイアやレース後にメディカルセンターに運ばれた人がいました。2024年では再発しないように対処してほしいですね。
記事はこちら:/f1/999660

8位:【角田裕毅F1第10戦分析】またも僚友にアタックを妨害された予選。僅差でQ2進出を逃す不完全燃焼な結果に

角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第10戦オーストリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)

 第10戦オーストリアGP予選の角田裕毅(アルファタウリ)分析が8位に登場です。チームメイトのニック・デ・フリースに妨害されたこともありますが、レッドブルリンクは予選でのトラフィックがたびたび問題になっている気がします。
記事はこちら:/f1/960649

7位:レッドブルF1のフェルスタッペンがリカルドの貢献を称賛。ペレスの不振に関しては痛烈な言葉

2023年F1イギリスGP マックス・フェルスタッペン、ダニエル・リカルド、セルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1イギリスGP マックス・フェルスタッペン、ダニエル・リカルド、セルジオ・ペレス(レッドブル)

 7位にはハンガリーGPからアルファタウリでのF1復帰が決定したダニエル・リカルドに対するマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の記事がランクイン。このときはセルジオ・ペレスが不調気味ということもあり、レッドブルのドライバー人事に注目が集まっていました。
記事はこちら:/f1/965163

6位:レッドブルF1、ローソンにアルファタウリの2025年レースシートを確約か

2023年F1第17戦日本GP リアム・ローソン(アルファタウリ)
2023年F1第17戦日本GP リアム・ローソン(アルファタウリ)

 6位にはリカルドの骨折により、急きょF1デビューを飾ったリアム・ローソンが登場です。2023年は全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦し、後半は並行してアルファタウリでF1を戦ったローソン。2024年はレッドブルのリザーブドライバーとなりますが、2025年の昇格はあるのでしょうか。
記事はこちら:/f1/996565

■次のページへ:驚きのガンダムとアルファタウリのコラボ。結果変更に注目集まる


関連のニュース