レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

海外レース他 ニュース

投稿日: 2023.07.28 23:34
更新日: 2023.07.28 23:48

ほぼアタック順で決した予選。ベアマンが今季3度目のPP、岩佐はスパウェザーに翻弄される【FIA F2第11戦レポート】

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


海外レース他 | ほぼアタック順で決した予選。ベアマンが今季3度目のPP、岩佐はスパウェザーに翻弄される【FIA F2第11戦レポート】

 7月28日、2023年FIA F2第11戦の公式予選がベルギーのスパ・フランコルシャンで開催され、オリバー・ベアマン(プレマ・レーシング/フェラーリ育成)が最速タイムを記録し、フィーチャーレース(決勝レース2)のポールポジションを獲得した。ホンダ&レッドブル育成の岩佐歩夢(ダムス)は16番手で予選を終えている。

 今季10戦目となる今大会。予選開始時点で雨足は止んだ。路面にはまだ水が残るもレコードラインから徐々に乾きつつあるというダンプコンディションとなった。気温19度、路面温度23度のなか、30分間の公式予選は現地時間15時55分(日本時間22時55分)より開始された。

 今回のドライタイヤのコンパウンドは前戦ブダペストから変わらず、プライムタイヤがミディアム(イエロー)、オプションタイヤがソフト(レッド)となる。セッション開始時点では確認できた車両はすべてソフト(レッド)を装着。

 ただ、セッション開始から3分を迎えようかという序盤、今回FIA F2デビューを果たしたジョシュア・メイソン(PHMレーシング・バイ・チャロウズ)がターン9で単独スピンを喫し、グラベル上でストップ。これでセッションは残り27分15秒というタイミングで赤旗が提示される。

 予選は約8分の中断を経て、現地時間16時6分(日本時間23時6分)に再開を迎えた。ただその直後、プレマ・レーシングからランキングトップにつけるフレデリック・ベスティ(メルセデス育成)へ「雨が来るぞ」という無線が飛んだ。

 そんなベスティはチームメイトのオリバー・ベアマン(プレマ・レーシング/フェラーリ育成)を従えて真っ先にアタック入りし、2分6秒736をマーク。しかし、背後につけていたベアマンが2分5秒736と、ベスティを0.4秒引き離しトップに浮上する。

 その背後からビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)がアタックも記録は2分7秒439。暫定3番手につけるが、ベアマンからは1.5秒以上のギャップが広がる。

 ソフトタイヤで真っ先にアタックを敢行したプレマ・レーシングがワンツーとなる中、徐々に雨が降り始めた。そして、セッション残り17分というところで雨は本降りに。これでソフトタイヤでコースインした車両は続々とウエットタイヤに履き替え、これでポールポジション争いは決した。

 雨は徐々に強まり、ウエットタイヤといえど、ファーストアタックで記録した自身のタイムの更新は叶わないと考えてか、全車がピットで待機し1台もコースを走らない時間が続いた。雨は時間が進むにつれて勢いを増し、ところによっては川のような状況となるほど。それゆえに、誰も再びコースインすることなく、セッション終了時刻を迎えた。

 雨を予感し、真っ先にコース入りし、アタックに入ったプレマレーシングの2台のうち、ベアマンがポールポジションを獲得。2番手にポイントリーダーのベスティ、3番手にマルタンス、4番手にゼイン・マロニー(ロダン・カーリン/レッドブル育成)、5番手にランキング2位につけるテオ・プルシェール(ARTグランプリ/ザウバー育成)が続いた。なお、岩佐の記録は2分12秒403となり16番手となった。

 スプリントレース(決勝レース1)のスターティンググリッドは予選トップ10がリバースグリッドで決定され、予選で10番手タイムを記録したユアン・ダルバラ(MPモータースポーツ)がポールシッターとなった。

 2023年FIA F2第11戦スパ・フランコルシャンの決勝レース1は、7月29日(土)現地時間13時45分(日本時間20時45分)より行われる。

■2023年FIA F2第11戦スパ・フランコルシャン 予選暫定結果

Pos. No. Driver Team Time
1 8 O.ベアマン プレマ・レーシング 2’05.736
2 7 F.ベスティ プレマ・レーシング 2’06.199
3 6 V.マルタンス ARTグランプリ 2’07.439
4 3 Z.マロニー ロダン・カーリン 2’07.797
5 5 T.プルシェール ARTグランプリ 2’09.036
6 1 D.ハウガー MPモータースポーツ 2’09.054
7 25 R.ボシュング カンポス・レーシング 2’09.541
8 4 E.フィッティパルディ ロダン・カーリン 2’09.818
9 22 R.フェルシュフォー ファン・アメルスフォールト・レーシング 2’09.909
10 2 J.ダルバラ MPモータースポーツ 2’09.984
11 14 J.ドゥーハン インビクタ・ビルトゥジ・レーシング 2’10.582
12 9 J.クロフォード ハイテック・パルスエイト 2’11.678
13 10 I.ハジャル ハイテック・パルスエイト 2’11.842
14 16 R.ニッサニー PHMレーシング・バイ・チャロウズ 2’11.892
15 12 A.ルクレール ダムス 2’12.050
16 11 岩佐歩夢 ダムス 2’12.403
17 21 C.ノバラック トライデント 2’12.797
18 20 R.スタネ トライデント 2’13.525
19 24 K.マイニ カンポス・レーシング 2’14.649
23 J.コレア ファン・アメルスフォールト・レーシング No Time
15 A.コルデール インビクタ・ビルトゥジ・レーシング No Time
17 J.メイソン PHMレーシング・バイ・チャロウズ No Time

関連のニュース