AUTOSPORTweb

 ポルシェは12月9日、日本やヨーロッパなど世界各地で開催されているFIA GT3カテゴリーへのワークス参戦体制を発表した。これと同時に同社のGT3マシンである『911 GT3 R』の2018年型アップデートキットに関する情報も明らかにされている。

 ヨーロッパを中心に開催されているブランパンGTシリーズや日本のスーパーGT300クラス、北米のPWCピレリ・ワールド・チャレンジをはじめブリテッシュGTといった国内選手権など、世界各地で開催されているGT3レースに早くから参入し、カスタマーチームへのサポート、ならびにワークスチームとしての参戦を行なってきたポルシェ。

 今回の発表でポルシェは、2018年シーズンのブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップに初めてワークスチームとして参戦すると同時に、トタル・スパ24時間レースなどをシリーズに組み込むIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジにもフル参戦することを発表した。

 また、ニュルブルクリンク24時間に総勢9台の『ポルシェ911 GT3 R』を投入するとアナウンスしたほか、北米のIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ(WSCC)のGTデイトナ(GTD)クラスへの参戦も決定している。

 初のワークス参戦となるブランパンGTでは、長年にわたってポルシェとパートナーシップを結んでいるマンタイ・レーシングからディルク・ベルナー/ロマン・デュマ/フレデリック・マコウィッキのワークスドライバートリオが参戦。この3名はIGTCにも同じラインアップでフル参戦する。

 なお、スパ24時間以外のIGTC各ラウンド、バサースト12時間、鈴鹿10時間、カルフォルニア8時間(ラグナセカ)では現地のローカルチームと協力体制を敷き、少なくとも1チーム以上をプロクラスに送り込む予定だという。

■『911 GT3 R』のアップグレードキットが登場

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / オートサロン
VELENO&Garage力
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る