更新日: 2019.11.30 22:51
SBKウインターテスト:2019年王者レイがトップでヘレステストを締めくくる。BMW勢がテスト初参加
スーパーバイク世界選手権(SBK)の2020年シーズンに向けたウインターテストの2回目がヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行われ、2019年シーズンのチャンピオンに輝いたジョナサン・レイ(Kawasaki Racing Team WorldSBK)がトップで2日間のテストを終えた。
テスト初日は2020年シーズンに向けて、各チーム、ライダーともに新しいパーツやバイクを投入。この日は赤旗が4度掲示されたが、トップでテストを終えたのはレイ。レイはこのテストで初めて1分40秒台を切るタイムをマークし、最終的には1分39秒207というタイムでテスト初日を終えた。
2番手につけたのはPata Yamaha WorldSBK Official Teamのトプラク・ラズガットリオグルで、タイムは1分39秒226。ラズガットリオグルはエンジンブレーキに関する作業と、ライディングポジションの改善に取り組んだ。チームメイトのマイケル・ファン・デル・マークはタイムは1分39秒541を記録して3番手に。彼は98周を走行し、2019年型バイクに新しいパーツを装着し、フィーリングの改善に努めた。
ドゥカティ勢では、スコット・レディング(Aruba.it Racing – Ducati)が午後の走行中にターン5でコースアウト。なんとかコースに復帰したレディングだったが、その後スリップダウンを起こしてしまった。レディングは最終的に6番手、チームメイトのチャズ・デイビスは8番手。
2020年シーズンに向けて動き出したBMW Motorrad WorldSBK Teamは、ユージン・ラバティがBMWで初走行。しかし技術的なトラブルに見舞われ、バイクからオイルが漏れてしまいセッションは一時赤旗中断となった。一方トム・サイクスは様々なシャシー、エレクトロニクス、スイングアームなどのパーツをテストした。
またこの日、2018年のスーパースポーツ世界選手権300(WSS300)でタイトルを獲得したスペイン人の女性ライダー、アナ・カラスコがレイのZX-10RRをテスト走行。カラスコとレイはヘルメットの交換も行った。
■SBKヘレステスト初日 非公式タイム結果
Pos. | Rider | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|
1 | J.レイ | Kawasaki Racing Team WorldSBK | 1’39.207 | 63 laps |
2 | T.ラズガットリオグル | Pata Yamaha WorldSBK Official Team | 1’39.226 | 77 laps |
3 | M.ファン・デル・マーク | Pata Yamaha WorldSBK Official Team | 1’39.541 | 98 laps |
4 | A.ロウズ | Kawasaki Racing Team WorldSBK | 1’39.780 | 88 laps |
5 | L.バズ | Ten Kate – Yamaha | 1’40.128 | 98 laps |
6 | S.レディング | ARUBA.IT Racing – Ducati | 1’40.137 | 65 laps |
7 | T.サイクス | BMW Motorrad WorldSBK Team | 1’40.431 | 50 laps |
8 | C.デイビス | ARUBA.IT Racing – Ducati | 1’40.659 | 72 laps |
9 | N.カネパ | Pata Yamaha WorldSBK Official | 1’40.854 | 68 laps |
10 | E.ラバティ | BMW Motorrad WorldSBK Team | 1’40.971 | 63 laps |