レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

海外レース他 ニュース

投稿日: 2018.04.24 17:02
更新日: 2018.04.24 17:38

ベルガーが語るDTMの18年とこれから「魅力あるレースの提供を続ける」

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


海外レース他 | ベルガーが語るDTMの18年とこれから「魅力あるレースの提供を続ける」

 2018年限りでメルセデスAMGが撤退し、19年からはアウディとBMWの2社によって争われることになるDTMドイツツーリングカー選手権。シーズン開幕を前にした4月20日、ミュンヘンで『シーズン・ウォームアップ』と題したイベントが行われたが、このなかでDTMを運営するITR e.Vのゲルハルト・ベルガー代表が、ITR招待メディアの質問に答え、シリーズの今後とスーパーGTとの交流戦等、多くの質問に答えた。その一問一答をご紹介しよう。

■我々は自信をもってDTMを運営している

──「DTMはすでに滅びている」、「近々終焉を迎えるのではないか」という声も周囲からは聞こえているが、そのような世間の声に対してはどう考えるか。
ゲルハルト・ベルガー(以下GB):
「滅びる」ということは長い活動を終えた後に出てくる言葉で、DTMはそこまで長い歴史はまだない。私も含めて、ITR e.Vのメンバーが一新され、いままさに新生DTMを築いているときに、終焉などということを考える気は毛頭ないよ。2019年にメルセデスがDTMから撤退するが、それがDTMの終わりを決定づける意味合いではない。

──以前にもオペルが撤退して、6年間をアウディとメルセデスの2メーカーでシリーズが展開したときは、ファンも離れずうまく機能していたが、今の時代も同じようなフォーマットで、メルセデスが去った2019年以降も運営できるのか? それとも別案を用意する必要があるのか?
GB:
2019年以降のアイデアについては、アウディとBMWは非常にDTMに対して協力的だし、支えてくれている。DTMは自動車メーカーがモータースポーツを通したプロモーションを行うために、ベストなプラットフォームだと考えている。そしてドイツ国内に留まらず、インターナショナル化へと動き始めているので、もちろん望むところは新たなメーカーの参戦だが、それに対する話し合いの機会はITRやDTMとしても喜んで受け入れてるし、さまざまな話し合いを重ねる上で、新たに見えてくるものや発見もある。メルセデスが抜けた後の運営に関しては、すでにハードワークが続いているが、今まで経験してきたさまざまな役職の経験から、そんな状況には慣れているし、私個人はまったく問題なく前向きに捉えている。

──それでも現時点で、他に参戦を希望する新たなメーカーが現れないということは、DTMの組織に何か問題があるのではないか?
GB:
DTMが第一に課していることは、魅力あるレースを提供することであって、それに対して懸命に努力をしている。新たなメーカーが参加する、しないというのはDTMが病的におかしな組織だからということではないと断言できる。我々は自信をもってDTMを運営しているし、私がドライバー時代だった最盛期のF1の時のような、満員の観客で溢れるホッケンハイムを観る限り、DTMが消滅しかけているとはとても思えない。多くのファンが楽しみにしてくれている、こんな盛況な状況でなぜメルセデスが撤退を決めたのかが疑問なところだが、大メーカーの指針転換は誰にも変えることができない。

DTMホッケンハイム レース1のスタートシーン


関連のニュース