レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

スーパーフォーミュラドライバー

スーパーフォーミュラ | 大嶋和也(Kazuya Oshima) 2023年

    大嶋和也(Kazuya Oshima)

    日本 / docomo business ROOKIE /

    ゼッケンNo. :14

     国内トップカテゴリーでは10年以上のキャリアを持つ大嶋和也。フォーミュラ・トヨタ・レーシング・スクール(FTRS)でスカラシップを獲得すると、その後はトヨタ・ヤングドライバーズ・プログラム(TDP)のメンバーにも選ばれ、各カテゴリーで活躍。2005年にはフォーミュラ・トヨタ、2007年に全日本F3選手権とスーパーGTのGT300クラスと、数々のレースでタイトルを獲得してきた。

     2008年には、ヨーロッパに活動の場を移してF3ユーロシリーズやマカオGPを経験。2009年から再び日本に拠点を戻し、スーパーGTのGT500クラスとフォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)デビューを果たした。

     GT500では参戦初年度から優勝を飾るなど活躍をみせたが、2016年にはランキング2位、2017年にはランキング3位となり、あと一歩でチャンピオンを逃す悔しい結果となった。それでも、諦めずにチャレンジを続け、2019年には脇阪寿一監督率いるLEXUS TEAM LEMANS WAKO’Sで、山下健太とともに念願のドライバーズタイトルを獲得した。

     2021年シーズン、スーパーGTでは山下とのコンビが復活し、かつて彼もドライブしていたENEOSカラーのマシンが登場するなど、注目度が増している。

     フォーミュラ・ニッポン/スーパーフォーミュラでは、2010年の第5戦SUGOで初優勝を飾り、その後も上位に食い込む走りをみせた。2013年から2016年まではレギュラーシートを離れたが、2017年に再び参戦チャンスを掴んだ。特にオートポリスは相性が良く、過去に3度の表彰台を獲得している。

     2020年シーズンより、同年に立ち上がったROOKIE Racingに加入し、1台体制で上位を目指して奮闘している。

     現在は、国内の2大トップカテゴリーを主軸にしているが、ニュルブルクリンク24時間レースへの参戦経験も豊富であるほか、2020年はROOKI Racingからスーパー耐久富士24時間レースのST-1クラスにスポット参戦し、チームのクラス優勝に貢献している。

    ■スーパーフォーミュラ:2021年シーズン戦績

    出場:7回
    優勝:0回
    2位:0回
    3位:0回
    ポールポジション:0回
    エンジン:トヨタ
    獲得ポイント:2.5
    獲得有効ポイント:2.5
    ランキング:19位
    *2021年第7戦終了時点

    年度別ドライバー

    大嶋和也最新ドライバーニュース

    大嶋和也の最新画像