Translation:Kunio Shibata

 開幕戦オーストラリアGPの予選Q3のアタック中、バルテリ・ボッタスはターン1で挙動を乱し、ターン2イン側のタイヤバリアに激突。マシンを大破させてしまった。注意深い視聴者はそのクラッシュの直後、メルセデスの車体後部から、液体が激しく噴き出しているのに気付いたかもしれない。 

 位置的にはリヤウイングのピラー(支柱)付近。もげてしまったピラーの根元から、激しく液体が噴き出しているのが見える。正確にはその中に仕込まれた樹脂製チューブが、クラッシュの衝撃で切断されたことが原因だ。

 ここまで来れば、液体の正体がおわかりではないだろうか。DRS装置を油圧駆動させるオイルなのである。下の写真で示すように、車体中央に置かれた油圧ポンプから伸びたチューブが、エキゾーストの真上を通り、リヤウィングを支えるピラー内部を通って、DRSを駆動するアクチュエーターへと繋がっている。

メルセデスのリヤ部分

 かなり高温になるエキゾーストの真上を通すために、ある程度の防熱措置が取られている。一方ライバルチームのマシンでは、DRSのチューブはまったく別の経路を通しているのか、ここまではっきりは見えていない。

本日のレースクイーン

央川かこおうかわかこ
2025年 / スーパーフォーミュラ
TOM’S Team Attendant
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円