フェラーリ、サインボードを使った「暗号通信疑惑」が晴れる
オーストラリアGPのレース中、フェラーリがサインボードでドライバーに暗号を送ったのではないかという疑惑に関して、FIAが不正行為はなかったと明言した。
今季、FIAは「ドライバーは単独で手助けを受けずにドライブしなければならない」と定めたスポーティングレギュレーション第27.1項の適用を厳格化した。これにより、ピットとドライバーの間の無線通信の内容だけでなく、サインボードに表示するメッセージの内容も厳しく制限されている。
メルボルンのアルバートパークで行われた今季開幕戦で、フェラーリはセバスチャン・ベッテルに対し、サインボードで「-3.2 LFS6 P1」という外部の者には意味のわからないメッセージを送った。そして、これを見たあるライバルチームがFIAのレースディレクター、チャーリー・ホワイティングに報告し、調査が行われていた。
ホワイティングは、メルボルンでのレース前に開かれたプレスブリーフィングで、聴覚的か視覚的かを問わず、暗号と見なしうるメッセージはすべて調査の対象になると述べていた。
通常の場合であれば、フェラーリが送ったメッセージはFIAが禁止した「暗号」にあたると考えられる。しかし、フェラーリの説明はFIAを納得させるに十分なものだったという。
このレースは17周目に起きたフェルナンド・アロンソの激しいクラッシュのため赤旗が提示され、20分間にわたって中断したが、このとき複数の車両で、FIAが管理する燃料流量の再計算に異常が発生していた。これについてはホワイティングも、赤旗と再スタートのプロセスで「いくつかの技術的トラブル」が生じ、解決を迫られたことをレース終了後に認めている。
フェラーリでは、ベッテルのクルマにSECU(標準電子制御ユニット)のソフトウェアがレースの中断をどう扱うかに関連した問題が起き、これに対処するために前述のサインボードでのメッセージが必要だったようだ。したがって、FIAはこのメッセージは許容できると判断し、処分などは行わないとしている。
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています