2017年DTMドイツ・ツーリングカー選手権のレースフォーマットが変更され、土日ともにピットストップ義務ありの55分+1周で争われることが発表された。

 2015年から土日の2レースを行うフォーマットに変更したDTM。土曜日はピットストップ義務なしの40分+1周、日曜日はピットストップ義務ありの60分+1周というフォーマットだった。

 今年はそのレースフォーマットを変更。土日ともにレースを行うことは変わりなく、すべてのレースがピットストップ義務ありの55分+1周で争うレースフォーマットとなった。

 すでに発表されているが、今シーズンはよりソフトなコンパウンドのタイヤを導入することでタイヤウォーマーの使用が禁止となっている。また、ピットストップ時間を遅らせる目的で、タイヤ交換をするためのホイールガンを使用するピットクルーは2名までに制限されている。土日ともにピットストップが義務付けられたことで、今シーズンはピット作業やピット戦略がより重要になるだろう。

これまで以上にピット戦略が重要となる2017年のDTM
これまで以上にピット戦略が重要となる2017年のDTM

 DTMのプロモーターであるITRのフロリアン・ツィツルスペルガーは、「新しいレースフォーマットは、チームとドライバーの両方から創造的な戦力が立てられ、より高度なスポーツへと奨励している。観客に、壮大なレースとエンターテインメントを提供したいと思っている」とコメントしている。

 DTM開幕戦は、5月5日から7日までホッケンハイムで開催される。

本日のレースクイーン

乃木美沙のぎみさ
2025年 / スーパーGT
RUNUP Rising Angels
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円