autosport web

 5月23〜26日、2024年のFIA F3第4戦がモナコのモンテカルロ市街地コースで開催され、スプリントレースでは参戦2年目のニコラ・ツォロフ(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)がFIA F3初勝利を飾った。フィーチャーレースでは参戦2年目のガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)がFIA F3通算3勝目となる今季初優勝を飾っている。

■2024年FIA F3第4戦モンテカルロ
スプリントレース正式結果

Pos. No. Driver Team Time/Gap
1 25 N.ツォロフ ARTグランプリ 59’09.511
2 7 T.トラムニッツ MPモータースポーツ 4.328
3 24 L.ファン・ホーペン ARTグランプリ 5.173
4 20 N.レオン ファン・アメルスフォールト・レーシング 5.310
5 31 J.ローク ロダン・モータースポーツ 6.489
6 12 M.ボヤ カンポス・レーシング 6.891
7 1 D.ベガノビッチ プレマ・レーシング 7.732
8 14 L.ブラウニング ハイテック・パルスエイト 12.658
9 4 L.フォルナローリ トライデント 12.971
10 10 O.ゲーテ カンポス・レーシング 14.964
11 2 G.ミニ プレマ・レーシング 15.337
12 29 C.ヴォワシン ロダン・モータースポーツ 19.472
13 22 T.スミス ファン・アメルスフォールト・レーシング 20.161
14 18 M.エスターソン イェンツァー・モータースポーツ 24.341
15 6 S.ラモス トライデント 24.747
16 15 M.ステンスホーン ハイテック・パルスエイト 25.093
17 26 T.イントラフヴァサク AIXレーシング 27.444
18 11 S.モントーヤ カンポス・レーシング 28.335
19 17 C.ブルツ イェンツァー・モータースポーツ 29.068
20 19 J.ヘドリー イェンツァー・モータースポーツ 43.344
21 30 P.ウィスニッキ ロダン・モータースポーツ 46.393
22 5 S.メゲトゥニフ トライデント DNF
27 N.ベドリン AIXレーシング DNF
21 S.フローシュ ファン・アメルスフォールト・レーシング DNF
8 K.シュトゥカ MPモータースポーツ DNF
3 A.リンドブラッド プレマ・レーシング DNF
23 C.マンセル ARTグランプリ DNF
28 J.デュフェク AIXレーシング DNF
9 A.ダン MPモータースポーツ DNF
16 C.シールズ ハイテック・パルスエイト DNF

・ファステストラップ(全体&得点対象)
#1 ディーノ・ベガノビッチ(プレマ・レーシング/フェラーリ育成) 1分24秒919(7/23) 144.466km/h

・ペナルティ
#19 ジェームズ・ヘドリー(イェンツァー・モータースポーツ):5秒タイムペナルティ/セーフティカー手順違反
#19 ジェームズ・ヘドリー(イェンツァー・モータースポーツ):5秒タイムペナルティ/ピットレーンスピード違反
#21 ソフィア・フローシュ(ファン・アメルスフォールト・レーシング):10秒タイムペナルティ/コースアウトによるアドバンテージ獲得
#30 ピョートル・ウィスニッキ(ロダン・モータースポーツ):10秒タイムペナルティ/コースアウトによるアドバンテージ獲得
#30 ピョートル・ウィスニッキ(ロダン・モータースポーツ):10秒タイムペナルティ/接触原因

2024年FIA F3第4戦モンテカルロ スプリントレースのスタート
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ スプリントレースのスタート
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ニコラ・ツォロフ(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ニコラ・ツォロフ(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ニコラ・ツォロフ(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ニコラ・ツォロフ(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ スプリントレース表彰式
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ スプリントレース表彰式

■2024年FIA F3第4戦モンテカルロ
フィーチャーレース正式結果

Pos. No. Driver Team Time/Gap
1 2 G.ミニ プレマ・レーシング 44’15.883
2 23 C.マンセル ARTグランプリ 0.802
3 14 L.ブラウニング ハイテック・パルスエイト 1.720
4 3 A.リンドブラッド プレマ・レーシング 2.197
5 4 L.フォルナローリ トライデント 2.667
6 1 D.ベガノビッチ プレマ・レーシング 3.094
7 12 M.ボヤ カンポス・レーシング 4.889
8 7 T.トラムニッツ MPモータースポーツ 5.249
9 31 J.ローク ロダン・モータースポーツ 6.602
10 10 O.ゲーテ カンポス・レーシング 8.007
11 8 K.シュトゥカ MPモータースポーツ 8.469
12 22 T.スミス ファン・アメルスフォールト・レーシング 8.959
13 29 C.ヴォワシン ロダン・モータースポーツ 9.326
14 6 S.ラモス トライデント 10.963
15 11 S.モントーヤ カンポス・レーシング 11.379
16 9 A.ダン MPモータースポーツ 12.002
17 18 M.エスターソン イェンツァー・モータースポーツ 12.409
18 26 T.イントラフヴァサク AIXレーシング 13.443
19 21 S.フローシュ ファン・アメルスフォールト・レーシング 13.623
20 28 J.デュフェク AIXレーシング 14.069
21 16 C.シールズ ハイテック・パルスエイト 15.201
22 19 J.ヘドリー イェンツァー・モータースポーツ 15.941
23 20 N.レオン ファン・アメルスフォールト・レーシング 17.360
24 27 N.ベドリン AIXレーシング 17.575
25 30 P.ウィスニッキ ロダン・モータースポーツ 20.640
26 15 M.ステンスホーン ハイテック・パルスエイト 26.465
27 25 N.ツォロフ ARTグランプリ 28.566
24 L.ファン・ホーペン ARTグランプリ DNF
5 S.メゲトゥニフ トライデント DNF
17 C.ブルツ イェンツァー・モータースポーツ DNF

・ファステストラップ(全体)
#15 マルティニウス・ステンスホーン(ハイテック・パルスエイト/マクラーレン育成):1分24秒773(9/27) 141.710km/h

・ファステストラップ(得点対象)
#14 ルーク・ブラウニング(ハイテック・パルスエイト/ウイリアムズ育成):1分25秒172(11/27) 141.046km/h

・ペナルティ
#25 ニコラ・ツォロフ(ARTグランプリ/アルピーヌ育成):10秒タイムペナルティ/接触原因
#30 ピョートル・ウィスニッキ(ロダン・モータースポーツ):10秒タイムペナルティ/接触原因
#15 マルティニウス・ステンスホーン(ハイテック・パルスエイト):10秒タイムペナルティ/コースアウトによるアドバンテージ獲得

2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ ガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ フィーチャーレース表彰式
2024年FIA F3第4戦モンテカルロ フィーチャーレース表彰式

本日のレースクイーン

髙木ゆきたかぎゆき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円