ピレリ、CINTURATO P7 BLUE(チントゥラートP7ブルー)を発表
欧州タイヤラベリング制度で“ダブルA”に格付けされたタイヤが欧州市場に初導入
安全性、省エネに重点を置いたハイテクタイヤで、プレミアムP ZEROラインナップを強化

世界で最もパワフルな車のために創られ、プレミアム・ホモロゲーションにおけるリーダーであるP ZEROレンジが25周年を迎える
四半世紀にわたるタイヤの性能比較をバーチャル・シミュレーションでデモンストレーション

2012年6月25日バレンシア〈スペイン〉
ピレリは、バレンシアで新製品Cinturato P7 Blue(チントゥラートP7ブルー)を発表しました。このタイヤは、欧州タイヤラベリング制度で‘AA'に格付けされた最初のタイヤです。このタイヤで、ピレリはプレミアム・ラインナップを拡充し、ますます多様化する顧客ニーズを満足させるために開発されたスペシャルなタイヤレンジを拡大します。中大型エンジン車用に開発されたこのタイヤは、Cinturato P7(チントゥラートP7)の進化型タイヤとして、既に欧州での販売が開始されています。チントゥラートP7は、世界初の環境に優しいハイパフォーマンスタイヤで、今後も引き続きラインナップされます。

より短い制動距離と低転がり抵抗
新製品チントゥラートP7ブルーは、国際的なテストで何度も勝利し、このセクターのリーダーであるチントゥラートP7が持つ全ての性能を維持しながら、‘B'カテゴリータイヤと比較してウエット制動距離を2.6メートル短縮させ、‘C'カテゴリータイヤと比較して転がり抵抗を23%低減しています。これは、燃費の5.1%節減に相当するもので、年間で90ユーロ以上のコストの節約になります。チントゥラートレンジにおける最新の進化は、増大する安全性と経済性への要求に応えることで促進されたものです。チントゥラートP7ブルーは、OE用にも設計されたチントゥラートP7とは対照的に補修用タイヤとして生み出され、ミディアムからハイパワーのクーペやサルーンを製造する全てのプレステージャス・カーメーカーのベンチマークとなりつつあります。

チントゥラートP7ブルーは、既に欧州市場で販売展開されており、2012年末までには14サイズがラインナップされます。現時点では、欧州で最初の11サイズが販売されていますが、年末までに残りの3サイズがラインナップされる予定です。

PZeroロードからトラックまで
Formula Oneヨーロッパグランプリで行われたチントゥラートP7ブルーの発表会は、PZeroの25周年記念も兼ねて行われました。ピレリのフラグシップであるP Zeroは、1987年に誕生して以来、絶え間ない進化を続けながら、よりパワフル化するスーパーカーや大型化してゆく自動車業界の進化に対応してきました。発表会では、この継続的な進化を、1980年代からの車とタイヤの特性がバーチャルに再現されるシミュレーターを用いて今日の車とタイヤと比較しながら紹介されました。25年前の技術と今日の技術との対比は、車とタイヤの相互作用と、それぞれの車両モデル用の適正なタイヤが果たす基本的な役割を明確に説明しました。また、このシミュレーションは、PZeroの進化の重要なステップを表し、ピレリの技術者が自動車メーカーといかに緊密な連携をしてきたのかを示しました。この、ピレリと世界のプレステージャス・カーメーカーとの間の深いパートナーシップこそが、ピレリのプレミアムタイヤのたゆまぬ進化の真髄なのです。

今日のP Zeroファミリーは、P Zero(2007年に生まれ変わり、世界のプレステージャス・カーメーカーとのパートナーシップにおける共同開発によって絶え間ない進化を続けているタイヤ)と、スーパーカー向けのCorsaを基盤としています。P Zeroレンジは、ピレリのレースにおける経験から最大の恩恵を受けています。1987年のP Zero Giallo(世界で最初にレース経験から生まれた乗用車用タイヤ)は、Ferrari F40のパワーを使いこなすために考案されました。P Zeroレンジは、扁平や超扁平サイドウォールのような今や業界標準になったイノベーションを導入しました。ピレリのウルトラハイパフォーマンスタイヤの特徴は、ウエットやドライでの制動距離の短縮、直線やコーナーでの優れたロードホールディング、そして高い操縦性による高度な安全水準にあります。

トラックテスト
P Zero、P Zero CorsaそしてチントゥラートP7ブルータイヤの試乗会は、バレンシアのリカルド・トルモ・サーキットと周辺の約160kmに及ぶ一般路で行われました。マクラーレンMP4-12C、ランボルギーニ・アヴェンタドール、ポルシェ991のような最もパワフルで最新世代のスポーツカーを使用して行われたこのトラックテストの主な目的は、P Zeroレンジの性能と安全性の体感です。ウエットブレーキングは、バレンシア・サーキットでのチントゥラートP7ブルー発表の前に行われた主要テストです。一方、一般道走行では、タイヤの走行性と安全性に焦点が当てられました。トラックテストのために、ピレリは、情報の収集と分析のための洗練されたテレメトリーとデータ記録装置を使用して、新たなレース用タイヤや乗用車用タイヤがテストされる際の環境を再現しました。

プレミアム製品
チントゥラートとP Zeroは、ピレリのプレミアムレンジを代表するものです。ピレリは、高度な技術と品質を兼ね備える製品を求める顧客のトレンドに促進され、2015年までにプレミアムセクターで世界のリーダーになることを目指しています。安全性の向上とエネルギー消費の低減を意味するサスティナブル・モビリティは、ピレリのプレミアム戦略のキーであり、材料、構造そしてトレッドパターンデザインにおける開発作業での焦点となっています。

ピレリの研究
サスティナブル・モビリティのための革新的ソリューションの探求を目指すピレリのテクノロジーの継続的な進化は、ミラノの本社とともに、ブラジル、US、中国、ドイツ、UK、トルコ及びルーマニアのR&Dで働く1200名の技術者によって支えられています。ピレリは、現在、年間売上高のおよそ3%、金額で約1.5億ユーロをR&Dに投入し、5000以上の特許を保有しています。ピレリの研究者は、最新の技術と機械設備を使用して、生産工程全体の改善戦略を実現する工場の技術者によってバックアップされています。特に、プレミアムセクターのタイヤは、最終製品における最良の品質と信頼性を保証するために開発されたNext MIRS(オリジナルのModular Integrated Robotized Systemの進化バージョン)のような、高度に特化した製品やツールを使用して、ピレリの最進工場で生産されています。

モータースポーツとインタラクティブ・デベロップメント・プロセス
ピレリの技術者の道しるべとなっているものは、インタラクティブ・デベロップメント・プロセスと称する仕事の仕組みです。これは、モータースポーツにおけるピレリの取り組みに由来しており、Formula Oneへの参画によって、より迅速かつ効果的なものになっています。インタラクティブ・デベロップメント・プロセスは、プレステージャス・カーメーカーとのパートナーシップに基づいており、OE顧客及びエンドユーザーからの増大する多様な要求を満足させるために、全製品を常に改良し差別化することを目的としています。この工程の全般に渡って、さまざまな部門(材料研究、設計、品質管理、テスト)からの技術者らが、タイヤ性能の異なる分野に関するデータや他の情報を比較することによって、タイヤの改良可能な部分を特定するために共同作業を行っています。この相互作用は、開発工程のみではなく、その後のタイヤがOE及び市販市場で販売されている際にも適用されます。最新式のデジタル・マーケティング手法で収集される顧客からのフィードバックは、自動車メーカーからのフィードバックと同様に、このプロセスに不可欠なものです。これは、ピレリが1898年以来関わっているモータースポーツタイヤの開発手法でもあります。モータースポーツにおいては、技術革新とは決定的なソリューションでなく、次の改良へ向けた出発点と考えられています。つまり、全てのレースが次のレースのための開発テストとなるのです。インタラクティブ・デベロップメント・プロセスは、Formula Oneでも使用されている高度なシミュレーション技術によるバーチャルモデリングの開発でさらに強化促進されています。

ピレリのモータースポーツへの参画から直接得られるものは、この一般的な作業とモデリングの手法のみではなく、コンパウンドや構造のような、タイヤの個々の要素のさらなる進化へ向けた歩みです。ピレリの乗用車タイヤは、材料の精確な組み合わせとFormula Oneの厳格な基準により洗練された複合的なプロセスの結晶なのです。

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円