4日に行われたホンダモータースポーツ活動発表会で2011年のスーパーGT参戦体制が発表された。

 昨シーズン、HSV-010GTを投入しGT500クラスにおいてドライバーズチャンピオンとチームチャンピオンのダブルタイトルを獲得したホンダは、今年も5チーム5台体制で参戦する。今シーズンも「Honda GTプロジェクト」として、(株)M-TECと(株)童夢の協力のもと、(株)本田技術研究所 四輪R&Dセンターが主体となってマシンは開発される。

 ディフェンディングチャンピオンとしてカーナンバー1をつけるウイダー ホンダ レーシングは、昨年と同様に小暮卓史とロイック・デュバルがドライバーを務め2年連続チャンピオンを目指す。

 オートバックス・レーシング・チーム・アグリはドライバーを一新。昨年までインディカー・シリーズに参戦していた武藤英紀が国内復帰。チームメイトには、F3 Nクラスチャンピオンで、昨年のスーパーGT第6戦鈴鹿で同チームのサードドライバーを務めポールポジションを獲得して注目を集めた小林崇志が起用される。

 ケーヒン リアル レーシングは、金石年弘・塚越広大が、エプソン・ナカジマ・レーシングは、道上龍・中山友貴が昨年と同様にステアリングを握る。

 100号車のチームクニミツもすでに発表があったとおり、伊沢拓也・山本尚貴のコンビで2011年に挑む。

本日のレースクイーン

大谷美絵おおたにみえ
2025年 / スーパーGT
DUNLOP RACE AMBASSADOR
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Beyond the Algorithm|天才エンジニア 高田剛 ―クラッシュからポール・トゥ・ウィンへ

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Beyond the Algorithm|天才エンジニア 高田剛 ―クラッシュからポール・トゥ・ウィンへ

  • auto sport

    auto sport 2025年10月号 No.1612

    [ 特集 ]as的 近未来予測
    GT500プレリュードが秘める無限の可能性

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円