スーパーGT第2戦鈴鹿は予選スーパーラップが行われ、GT500クラスは本山哲駆るMOTUL AUTECH GT-Rが見事ポールポジションを獲得。GT300クラスは影山正美駆るHANKOOK PORSCHEが初のポールポジションを獲得した。

 午前に続き晴天で迎えたスーパーラップ。GT300クラスで大きく順位を上げてきたのは、2番手アタッカーのM7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7。谷口信輝がマークしたタイムは後続のマシンがなかなか上回る事ができず、5番手アタッカーのダイシン アドバン Ferrariが上回った後もさらにポジションを上げ、結局3番手までに食い込むこととなった。2番手はダイシン Ferrariで、こちらも大きくジャンプアップを果たした。

 混戦となったGT300上位陣をよそに、会心のアタックを披露したのがHANKOOK PORSCHEの影山正美。スムーズなドライビングで2番手以下を大きく引き離し、今季初登場でいきなり初のポールポジションを獲得してみせた。もちろんこれはハンコックタイヤにとっても初のポールポジションだ。

 GT500クラスは、3番目にアタックしたHASEMI TOMICA EBBRO GT-Rがポジションを上げる。その後のKEIHIN NSX、PETRONAS TOM'S SC430、IMPULカルソニックGT-Rともロニー・クインタレッリがマークしたタイムを上回れず。しかし、7番手アタッカーの本山駆るMOTUL AUTECH GT-Rが会心のアタックでコンマ3秒上回りトップに浮上! 最多ポール記録をもつ立川祐路のZENT CERUMO SC430のアタックに注目が集まったがわずかに及ばず。見事MOTUL AUTECH GT-Rが新生鈴鹿で初のポールポジションを獲得することとなった。

 2番手はZENT CERUMO SC430、3番手にHASEMI TOMICA EBBRO GT-R、4番手にPETRONAS TOM'S SC430とGT-R、SC430が2台ずつ並ぶ展開となった。NSX勢の最上位はKEIHIN NSXとなった。

 明日は11時35分からJSB1000の決勝が、スーパーGTの決勝は14時にスタートが切られる。
 

本日のレースクイーン

髙木ゆきたかぎゆき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円