マカオグランプリとはアジアで最も歴史のあるレースイベントであり、1983年のアイルトン・セナを筆頭に、1989年のデビッド・ブラバム、1990年のミハエル・シューマッハー、1995年のラルフ・シューマッハー、2001年には佐藤琢磨など歴代優勝者がこのレースを経てF1に上がっていくという、若手の登竜門的なレースとして世界で有名なレースです。レースウィーク中、市街地を走るレースの特性から町全体がモータースポーツ一色となり、たいへんな盛り上がりとなります。そんな熱い戦いのレース、マカオグランプリがいよいよ11月19日から開催されます。
そこでエイチ・アイ・エス北海道ではマカオグランプリ観戦ツアーを30名限定でご用意いたしました(最少催行人数20名)。
このコースのポイントは、まず現在スーパーGTで赤丸急上昇の札幌が産んだレーサー平中克幸氏が2日目からツアーに同行いたします。基本的にはホテルもレース観戦も一緒に行動しますので、レースの裏話なんかも聞けるチャンスがあるかも! さらにTOYOTA TOM’Sのピット内の見学も致します。通常なかなかピットの見学ができるチャンスはないので超貴重体験です。
肝心のレース観戦も3日目の21日はレザボアスタンドをご用意、そして決勝の22日はなんと大人気のリスボアスタンドをご用意しております。リスボアスタンドはこのレースの目玉の観戦場所ですので、このチケットだけでも参加の価値あり! さらに宿泊ホテルはデラックスクラスのソフィテルマカオを利用します。
こんな盛りだくさんで、ツアー代金は破格の149000円!!!!
■お問い合わせは
エイチ・アイ・エス 北海道メディアセンター
電話:011-219-4881
【ソフィテル マカオ】SOFITEL MACAU AT PNTE 16
マカオ半島に2008年8月オープンのホテル。ホテルの後ろに広がる河の向こうには中国大陸が臨める。歴史的観光地区にもアクセスしやすいため、世界遺産をめぐる旅にぴったりのホテル。カジノを併設し、設備も充実している。全室シャワーブースとバスが独立している。アメニティーは人気のロクシタン。
【平中克幸 プロフィール】
生年月日:1981年10月4日
出身地 :北海道 札幌
身長 :176cm
体重 :68kg
血液型 :Rh+B
Website :http://www.k-hiranaka.com
キャリア
1995 カートFP4 クラスチャンピオン
1997 カートFR2 クラスチャンピオン
1998 カート全日本選手権 シリーズ4位
2001 フォーミュラトヨタ シリーズ4位
2002 全日本F3選手権 シリーズ5位、マカオグランプリ4 位
2003 ユーロF3シリーズ、マカオグランプリ3 位
2004 ユーロF3シリーズ、パナソニックトヨタF1テストドライブ
2005 SUPER GT300 クラス SE、フォーミュラ・ニッポン
2006 SUPER GT500 クラス、フォーミュラ・ニッポン
2007 SUPER GT500 クラス、フォーミュラ・ニッポン
2008 SUPER GT500 クラス、フォーミュラ・ニッポン
2009 SUPER GT300 クラス、スーパー耐久3クラス